
FROM:アオイ
札幌の自宅より、、、
「秋のコンペで優勝する方法とは?」
昨日、友人と一緒に
ゴルフコンペに参加しました。
面白い気づきがあったのでご紹介します。
■ラウンド前の練習は何をする?
朝、友人と一緒にゴルフ場に行きました。
その友人は「今日こそコンペで優勝する!」
と気合充分。
ハンデ戦のコンペです。
友人は実力に比べてハンデが多めなので
優勝の可能性は充分にあります。
そんな彼との会話です。
友人「今日こそコンペで優勝したいです!」
私 「おー、気合が入っていますね
頑張りましょう!」
友人「ラウンド前に練習をしたいです!」
私 「了解です!」
で、、、
一緒に練習をはじめたのですが
彼はフルスイングの練習ばかりをしています。
私 「ラウンドの前に
アプローチとパットの練習はしていますか?」
友人「うーん、あんまりしていないです」
私 「え?なんでですか?」
友人「フルショットの練習に時間がかかるんですよ」
「アプローチとパットは時間があまればやります」
この会話を聞いてあなたはどう思いますか?
メルマガを読んでくれている熱心なあなたなら
「もったいない!」って思いますよね。
私もそうです。
ゴルフはショートゲームが
スコアを作るからです。
ですので、フルショットの練習をそこそこに終わり
ショートゲームの練習をはじめました。
■ラウンド前の練習メニュー
ショートゲームをあまり練習しないという
友人とショートゲームの練習を行いました。
こんな感じの練習メニューです。
(1)アプローチ練習
・距離30ヤードのアプローチ
・距離20ヤードのアプローチ
・距離10ヤードのアプローチ
・グリーンエッジからランニングアプローチ
練習のはじめた頃は
友人はミスショットが多かったです。
練習を続けるうちに感覚を思い出し
ボールがカップに寄るようになりました。
練習をしなければラウンドの前半に
ミスショットが出ていたでしょう。
(2)ロングパット
ラウンド前にショートパットしか
練習をしない人もいますが、、、
ラウンド前の練習はロングパットも重要です。
ロングパットの練習をしておくと
3パットを減らせます。
10、15、20ヤードなど様々な距離の
ロングパットを練習します。
平らな場所、下り、上りを確認します
とくにグリーンが大きいコースは
ロングパットが重要です。
(3)ショートパット
ショートパットは確実に入れたいパットです。
下り、上り、スライス、フックのラインを練習します。
カップを中心に一周します。
昨日は日曜日で天気も良く混雑していました。
スタートホールから待ち時間が発生しています。
スタート時間までに時間があったので
念入りにパット練習をしました。
パット練習の前半、友人はノーカンでした。
ロングパットは寄らない、ショートパットは入らない。
練習を続けるうちに感覚を思い出します。
ロングパットの距離があうようになりました。
短いパットも入りはじめました。
練習をしなければラウンドの前半に
3パットを連続していたでしょう。
で、、、
結局、友人はコンペで優勝できたのか?
ハンデが多かったこともあり
「見事、2位に5打差をつけてぶっちぎりの優勝」
でした。
ラウンド後の帰路もその友人と一緒です。
ラウンドの状況を興奮して話してくれました。
友人「朝の練習が良かったみたいです!」
「今日は3パットが1回もなかったです!」
「ゴルフがめちゃめちゃ面白くなってきました!」
ということでした。
ちなみに私はグロスで2位でしたが
ハンデ戦で敗れました。精進します。。。
■秋のコンペで優勝する方法
長くなりましたが、
「秋のコンペで優勝する方法」とは、、、
ラウンド前に
「念入りにショートゲームを練習する」
というものです。
スイングは簡単に変わりません。
ラウンド前のスイング練習は
「その日の調子を見る」程度で充分。
ショートゲームは「距離感」が重要です。
ラウンド前に練習をすると
距離感は確実に良くなります。
ゴルフにおいて「確実」ってあまりないのですが
これだけは確実です。
芝の上で打つ感覚や、ショートゲームの距離感は
ゴルフ場でボールを打たないとつかめません。
熱心なあなたのことですから
ショートゲームも練習していると思います。
でも、、、前回のラウンドで
グリーン周りでミスをしませんでしたか?
長いロングパットをショートしませんでしたか?
下りのパットを大オーバーしませんでしたか?
ショートパットをギリギリはずして
悔しい思いをしませんでしたか?
ラウンド前に練習をしておけば
そのミスはなかったかもしれません。
コンペで優勝を目指すなら、、、
ラウンド前にボールをたくさん打つのではなく
ショートゲームの練習をしましょう。
「コンペで優勝するため」というだけでなく
長期的に見てもスコアアップにつながりますよ。
応援しています。
■追伸
もしコンペで優勝したら教えて下さいね。
あなたからの嬉しいメールを
楽しみにしています。
<本日のオススメ>
スコア160のゴルフ素人が
わずか2年でドライバーの飛距離を280ヤードに伸ばし、
ベストスコア63を出した「ゴルフ上達の秘訣」とは?
↓
ゴルフ上達の秘訣はこちら・・・