20150830

VIVAさくら&琴乃VIVA女子ゴルファー: さくらさん3日目とニトリ結果

国内ツアーのニトリレディスゴルフトーナメントが終了しました。

イボミさんが今シーズン3勝目をあげました。おめでとうございます。賞金女王に向けて大きな勝利となりました。


最終成績は以下の通りです。

優勝  -7 イボミさん

2位  -5 渡邉さん

3位  -4 穴井さん

4位  -2 真夕さん、福田真未さん、イチヒさん

7位  -1 成田さん、福田裕子さん、全さん

10位  E  琴乃ちゃん

11位 +2 茜さん、原ちゃん、江澤さん、サタヤさん


以下、主な選手

17位 +4 表さん、吉田さん、若林さん、木戸さん

23位 +5 藤田さん、三塚さん、一ノ瀬さん、酒井さん、松森さん

31位 +6 茂木さん、金田さん、青木瀬令奈さん、アンさん

40位 +7 笠さん

42位 +8 北田さん、前田陽子さん、絵理香姫、光里さん、鈴木愛さん、葭葉さん

54位 +9 不動さん

60位 +11 辻梨恵さん


イボミさんの13番から15番までの3連続バーディは強烈でしたね。解説者はコースマネジメントをしきりに褒め、まるでキャディがゴルフをしているかのようでしたが、狙い通りに打てるから優勝を重ねることができるのであって、頭だけでゴルフをするわけではありませんからね(笑)。


優勝を争った渡邉さんは調子が良いようですが、彼女についてはイボミさんと逆で、もう少しコースマネジメントを何とかしてよ・・・と言いたいです。


琴乃ちゃんは午前中はまずまずでしたが、ロングホールでバーディを1個も獲れなかったことで終盤苦しいゴルフになったと思います。ロングで2つでもバーディを獲って5アンダーで15番を迎える展開であれば、難ホールでボギーを叩いたとしても3アンダーはキープしたと思います。


シードではなく優勝を意識することは良いことだと思いますが、シードを意識することによって優勝圏内から遠ざかった時の我慢にも繋がると思うのですが・・・。

とりあえず賞金ランクを上げて行って、大きなチャンスが来るのを待つしかありません。


15番、16番、18番の各ホールは見ごたえがありました。それこそコースマネジメントも大事ですし、ショットの精度やグリーンを外した時の技術も求められます。また、硬くて速いグリーンに対応する能力も大事です。特に、海外志向の強い選手は硬くて速いグリーンに対応できなければ通用しません。



さて、そのアメリカツアー、ヨコハマタイヤLPGAクラシックは2日目に続いて3日目もサスペンデッドとなりました。

3日目の早朝に第2ラウンド残りを消化したものの、第3ラウンドが思うように消化せず、現地時間の夕方にスタートするような状態でした。


さくらさんは第2ラウンド残っていた18番をボギーとして5アンダーの11位で終え、第3ラウンドは7番ホールまでイーブンパーの通算5アンダー15位ですね。

野村さんも10番ホールを終えて、さくらさんと並んでいます。


さくらさんはネギック理論の壁があり、しかも雨の影響を受けた第3ラウンドを7ホールのみのプレーで終えたことが良かったかも知れません。

4日目は第3ラウンド残り11ホールと最終ラウンド18ホールの合計29ホールを回ります。


トップとは5打差のままですし、まだまだ優勝や上位フィニッシュの可能性は十分残っています。

最終日、晴れることを祈りましょう。

from VIVAさくら&琴乃VIVA女子ゴルファー