雨だ(笑
どしゃ振りとはでは行きませんが、カッパ着ようか着まいか迷う程度の雨は当初降ってました
ここでS社長とポポミさん夫妻とも無事合流、あっくんはゴルフ場のレンジで打ってたらしく既にびしょ濡れでした(笑
挨拶したり本日のルール確認をしてたりバタバタしてると10時前になってまして、既にカートは移動されて
おりました、パター練習する間もなくいきなりティーに集合です(笑
私は先頭組でYMMさん、umcka女史と同組、朝一のティーショットはいつものようになんとなーく普通にラフに
入りましてスタートであります(笑
そう、ここで重要な事を皆さんにお知らせしておきます、今回うどんカップ特別ルールがありまして、この狭い
讃岐カントリークラブでの開催だというのに、ショートホール以外、14ホールのティーショットは
全てドライバー使用!
という、ロングヒッター殺しな特別ルールが採用されております、言いだしっぺはよっしーさん(爆
自身もロングヒッターなので、自分で自分の首を絞めるような特別ルールではございますが、きっちりこのルール
に従いましてプレーは進んでいきます
YMMさんはいきなりスタートホールでOBとなってしまい、早くもこの特別ルールでの犠牲者がでました・・・

前回視察ラウンドの際、飛距離の出ない私でさえドライバーを使う気になれないホールが多数ありましたので
14ホールドライバー使用は非常にキツいルールですなぁ
どこかのホールでは「普段ならここは5鉄でティーショットだなぁ・・・」っとつぶやいていたYMMさんが印象的でした(爆

それと前回視察ラウンドの時に気が付いてはいましたが、讃岐カントリーのラフは
洋芝death!

写真では判り難いと思いますが、これ側溝の蓋にボールがあったのでドロップしたYMMさんですが、ドロップした
ボールがスポンっとラフの中に消えちゃいます
ホームの琴平CCのOUTコースが洋芝なんで私は慣れてると言えば慣れてるんですが、umcka女史は洋芝は
初体験だったらしくかなりラフにやられちゃってました
っつか、ラフにやられちゃってても

RTから周って91!?
私と2打差ですよ、もうこの人は永遠に赤ティー禁止でいいと思います(爆
しかもFPC幹部のくせにパット数が驚きの31!? 私は会長たる威厳を発揮して3パットしまくりの37打ですので
パット数では完敗でした、しかもumcka女史、自分でパットのアドレスに入ってから独り言で
外しそーやなぁ外したくないなぁー
って言いだして結果外すとか、自分で言った独り言で自分が爆笑してアドレスを解く羽目になったりとか
YMMさんと私が何回も腹を抱えて笑わさせて頂きました(爆
しかしながら160Y前後のアイアンはキレキレでして、懸賞金をかけたニアピン賞を2つもゲッツしております
っつか160Yをアイアンで乗せてくる女性を始めて見ました・・・
スコアの結果を見ましても
私と丸っきりガチ勝負状態です
ティーショットでも私を中心にすると私の先30Yぐらいの所にYMMさん、私の後方10Yぐらいの所に雨神様の球
しかも昨日はずーっと当たりが悪かったそうで、快心の当りならばかなりの確率でオーバードライブされそうです(マジ
YMMさんはもうお手本のようなショットの連続で、特にロングホールでのセカンドショットは見ものでした
200Y前後の距離を軽々2オン、連続バーディーとか
もうね、ゴルフの次元が違います
私、今まで数々の上手な方と過去にラウンドさせて頂きましたが、その中でも間違いなくトップクラスです
ルーティンだとかショット後の残心だとか見習う所満点です、今回私のスコアが良かったのは間違いなく
YMMさんに引っ張られたおかげでありますし、上手い人見てると純粋に楽しいですな、この場所からどんな球を
打つんだろう?この位置からどういう風に狙っていくんだろう?と1ショット1ショットを見るのが非常に楽しいです
そして最初のニアピンホールではボールマークがカップ横5CMという圧巻のニアピンゲッツでありました
最終組の様子はあまり判りませんでしたが、私らの後ろの組はポポミさん夫妻とあっくん、前半のハーフでは
あっくんの
アレっ!?
っという叫び声を3回は聞きました(笑
後半ではポポミさんが斜面のラフから
ギャー!
っと叫んでおりましたが、命の危険はなさそうだったのでそっと見守っておく事に致しました(違
今回のドライバー縛りルールの張本人ですが、前半45で上がり後半も45上がり、多分私に絶対勝ったっと思って
いたんでしょう、ホールアウトした後にロッカールームで
なんぼやったん?
っと笑顔で聞いてきたので
43で89
っと私が答えた後に
ウソっ!?
っと言った時の表情が忘れられません(爆
っとまぁ私からのレポはこの辺で置いておきまして、あとはumcka女史が動画やら写真を撮っておられたので
umckaさんのほうで見てみて下さい!!

にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
