情報てんこ盛りですね。
まず、国内レギュラーツアーの大東建託・いい部屋ネットレディスは新規トーナメントなのでデータがありません。なので、今日はスルーです(笑)。
ステップアップツアーのカストロールレディスが終了しています。金田愛子さんが優勝し、柏原さんはまたしても2位でした。これで今シーズンのステップアップでは5試合に出場して2位3回、3位1回、6位1回です。ステップアップツアーは14試合中の7試合を終えたところですが、柏原さんは堂々ステップアップツアーの賞金ランクトップです。これがアメリカツアーなら下部ツアーの年間賞金ランクで来シーズンの出場権が得られるのですが、仮にこのまま優勝しないままシーズンを終えると、レギュラーツアーの出場権も限られているのでQTに回ることになってしまいます。QTは一発勝負ですから、まさか・・・ということもあります。
以前、前田陽子さんがステップアップでシーズンに何度も2位に入った経験がありながらQTで失敗して翌シーズンにはほぼ試合に出場できなくなったと書きました。同じ悲劇を繰り返してはいけないのです。
しかし、今すぐに規約を変更することはできませんね。柏原さんが何とかシードを確保できることを願います。
プロテストは4日間の日程のうち3日間を終えました。
ネギックが気にしている選手が数人出場しています。まだどうなるかわかりませんので、ここでスコアを書くのはやめておきます。選手の皆さんが最終日も実力を出し切ってほしい、それだけです。
さて、全英女子オープン初日が始まりました。
さくらさんがホールアウトしましたので、記事にしたいと思います。
まだスタートしていない選手も多いですから、順位は書きません。
日本時間9時までにホールアウトした主な選手のスコアです。
-7 キムヒョージュさん
-6 リディアコーさん
-4 大山さん、美香さん、テレサさん
-2 モマーティンさん
-1 Lトンプソンさん
E さくらさん、藍ちゃん、チョンインジさん、ジェシカコルダさん
+1 笠さん
+2 プレッセルさん
+3 リンシコムさん
+4 Mウィーさん
+8 Kウェブさん
大山さん 1イーグル、4バーディ、2ボギー
美香さん 1イーグル、3バーディ、1ボギー
さくらさん 4バーディ、2ボギー、1ダボ
藍ちゃん 3バーディ、3ボギー
笠さん 4バーディ、5ボギー
(テレサさん 1イーグル、3バーディ、1ボギー
大山さん、美香さんともにイーグルを決めて初日好発進しました。
大山さんは全米女子オープンで5位タイに入り、自分は海外メジャーでも通用するという気持ちを持っていると思います。
美香さんは全英女子オープンならば十分通用するという気持ちを持っていると思います。
そして、この2人に共通しているのは、結構暗示にかかりやすいというか、気持ちと成績が直結するタイプです。大山さんも美香さんもやたら強い試合というのが決まっているのは、コースが合うというだけでなく、この試合で活躍できるという思いがゴルフでは良い方向に行くことが多いからでしょう。
さくらさんと藍ちゃんはイーブンパーで初日を終えました。
バーディ数は上に挙げた選手6人ほぼ同じですが、イーグルの有無が大きいですね。さくらさんはおまけにダボまで叩いています。最近、ダボを良く見るのですが、何とかならないものでしょうかね。恒例のイーブンパー発進になってしまいました。笠さんはボギーが多いのが気になります。
まだ初日を終えたところですから、初日良かった選手は2日目ネギック理論の壁もありますし、さくらさんと藍ちゃんは2日目に伸ばす可能性を秘めています。
ネギックがいつも書いているように、4日間大会は2日目と最終日にスコアを伸ばすことが優勝への近道です。
今大会はメジャーというのを意識しすぎると初日出遅れるのでしょうね。メジャーとは思えないようなスコアが並んでいます。特にロングが短いので、4日間にイーグルを2個獲っても不思議ではないですね。天候の影響が大きく出るリンクスでの試合ですから、残り3日間は初日と全く違うコースに変貌する可能性もあります。