おはようございます、座和です。参加中のブログランキングはこちらです。 応援のクリックが励みになっています
もう、2014年の彼女については、レギュラーツアーで大きな見せ場はなくて、
最大の見せ場?がファイナルQTという、ファンとしても、何と言うか、
かなり追い込まれた年でもありました。
2015年についても、まずは、強いボールを打つ体力と技術、これが第一です。
年末に渡邉彩香選手の壮絶なトレーニングメニューを書きましたが、彼女と同じフィールドで戦っていくのですから、これは、頑張らないといけません。
練習環境ですが、2014年にETGAを離れて、今は堀姉妹と同様に中島さんから指導されることが多いと思いますが、その成果はどうでしょう?
トレーニングをしていくにあたっては、痛めている肋骨のことも心配です。
非常に治りにくい箇所なので。
怪我が良くなると同時に、これは技術向上と再発防止を含めて、スイング改造は必須。
これも、2014年の大山さんの活躍を見てわかる通り、「やれば出来る!」
可能性は十分だと思います。
さて、情報発信の少ないしーちゃんですが、彼女にしては珍しく長文のブログを大晦日に更新してくれました。こちら。
そこから見るとこれは、
6年ぶりの活躍が期待出来そうです!
数ヶ月で全てが劇的に変わると期待するのは楽観的過ぎるのかも知れませんが、彼女の書いた文で非常に重要なフレーズが、いくつか見てとれます。
これらってゴルフに限らずですが、成果を出せる人の発想です。
あとは頭のイメージと体や技術がマッチしていくかどうか?それだけだと思います。
2015年は優勝争いの応援に出かけられるようになりたいです。
読んで頂きありがとうございます。私の別ブログ「100の壁」は、にほんブログ村 100切りゴルファーからどうぞ!
from 女子プロゴルフ Plus+