20150103

もっちゃんのゴルフ(ギア)の真髄 : 軽量カーボンアイアン バサラFS VS バルマーVX-i 5点剛性比較検証

軽量カーボンアイアン




三菱レーヨン社のバサラFS(カット前51g)




エストリック社のバルマーVX-i(カット前59g)




以上


軽量カーボンアイアン2モデルの5点剛性の違いを検証する





バサラFS








バルマーVX-i






前提




基本的に弾道(打出し、スピン、初速)をつくるのはヘッド




シャフトは、毎回同じ位置にヘッドを戻すパーツ




ヘッドの重心設計が変われば、


同じシャフトも違うフィーリングになる




シャフトメーカーが開示している


○○調子ではシャフトの特性が判らない





シャフトのチョイスは過去にどんな重心設計のヘッドに


どんな特性のシャフトをマッチさせていたか




シャフトの特性を比較するには、剛性分布が必須





測定イメージ








5点剛性比較








【特性比較全体】




8 gの重量差があるが、それ以上に剛性差が大きい




ただ、剛性設計同じ方向性で、


剛性が高いか、低いかの違い





相対的に見ると




バサラ


軽量としてのスタンダードなシャフト剛性設計と言えそう





対して




バルマ




先端剛性が高いが、手元剛性は低い




NS950の軽量版、カーボンアイアンシャフト


そんな位置づけ







WEB対応の13本のマッチング診断では、


セットのシャフト剛性比較 も対応しています。詳しくは下記より


WEB版 13 本のマッチング診断 受付 開始のお知らせ






from もっちゃんのゴルフ(ギア)の真髄