
名門の岐阜関CCへ、過去に一度競技でお邪魔して事がありますが、
東コースは初めてでした、二日前には大雨の予報も、少しはよくなり
ずっと小雨の中でのラウンドながら、気を緩める事無く挑めたかな?

スタート時点では、青マーク6900Yから二人は挑みたかった様であるが
自分には、雨の中悲惨な目に合うだろうと・・結果白6500yからで落着(笑)

スタートから、そんなに悪い調子では無かったが、ラフからのショットで
セカンドOB2発、コース真ん中を狙うべきでしたね
それでも、何とか43回は仕方ないかな
後半は順調には行くも、ショートのグリーン周りで、シャンク2連発である
最近はよくシャンクが出るようになってしまった、後半は40回
キャディーさんは、距離計を使わなくても、適確に距離を指示してくれ
グリーン上のラインも全て適確に教えてくれる・・素晴らしい!!

そんな事もあってか、この赤帽さんは最近好調ながらも、抜群のゴルフ
前半は37回・・後半には崩れるかと勝手に想像していたら、
どうして、3バーディー/3ボギーの36回・・73回と絶好調
後で聞けば、生涯スコアとタイ記録とか・・忘れられない一日になったかな

いつものVサインは、仲間の絶好調に押されてしまい、余裕は無し
久々の遠征ゴルフ、岐阜関CCと仲間の素晴らしいゴルフに拍手です