20200621

ノムラゴルフの店長ブログ: 雨9

おはようございます、店長ノムラです。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s_2020061905424553a.jpg


日本人は雨にも状況の違いで様々な名前をつけてきました。

驟雨、俄雨、時雨、夕立、土砂降り等々数え切れなくありそうです。

12e6f042b52cdd976811b6900e8cdd01_s_202006190543472d5.jpg


困るのは集中豪雨で、近年あちこちで土砂崩れや洪水の被害が

出ています。

猛烈な雨が地面やアスファルトを叩いてその跳ね返りが白く

煙っているのを「白雨」というそうです。

氷雨とは夏の季語で雹や霰を指すようで、私も誤解していました。

田植えもそろそろ終盤でしょうが、待ち望んだ雨のことを慈雨とか

喜雨と呼びます。

詩は世界中にありますが、これほど雨を様々な言葉で表現している

国は少ないのではないでしょうか。

日本人はそれだけ雨に愛着を感じていたようです。

誰もが思い出す松尾芭蕉の表現も日本人の琴線に触れます。

「五月雨を集めて速し最上川」という有名な一句ですね。

e1e070ab28759816d63e68667f0cdd0b_s_2020061905461305c.jpg


現代人が雨好きとも思えませんが、雨という語が心情に

響く遺伝子は持ち合わせているのでしょうか。






Facebookページ作成いたしました。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

ブログランキングに参加しております。
  クリックしていただければ幸いです。

 にほんブログ村 ゴルフブログへ

 
人気ブログランキングへ

 


from ノムラゴルフの店長ブログ