
数多くのスイング診断を継続してきて気付くことがあります。
ボールの捉まりが悪く、飛距離不足に悩んでおられるゴルファーの
多くがテークバックで肩の入りが浅いようです。

つまりは体の捻転が不十分で、手だけを上へ上げるのがテークバック
だと思い込んでおられるのかもしれません。

テークバックを手で上げてしまえば、ダウンスイングからインパクトも
手を主体に使ってしまいます。

ゴルフスイングはボールさえ打っていれば勝手に出来上がるものでは
なさそうです。
いくつものパートを意識しながら組み立てていくものでしょうか。
正確なセットアップができれば、先ずはテークバックです。

テークバックで肩が十分に入ることを意識しますと、体幹を主体とした
スイングのスタートとなります。

最初の段階で手打ちスイングになってしまわないように、
肩の入りを意識してシャドゥスイングから始めてみたいですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ