20180605

元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ: ゴルフ肘になってしまった時のスイングとクラブスペックについてのご相談です

【読者様からの質問】
「倉木様

いつも知見に基づいた潔いアドバイスを公開いただきありがとうございます。
とても参考になり、また、目から何度も鱗が落ちました。

さて、昨年よりゴルフ肘に悩まされ、
多少の痛みは我慢しながらなんとかラウンドしていました。
ティーアップしてのドライバーは問題ないのですが、
いよいよ地面からは打てなく(打ちたくなく)なりました。
これまでのクラブセットはお蔵入りとし、
現在、ドライバー、UT、7i、SW、PT、の5本だけ取り揃え、
なるべく柔らかいカーボンを挿して、
様子を見ながらゴルフを続けたいと思っています。
ドライバーはティーアップするのでどのシャフトでも60Sあたりまでは
問題なく振れますし、振動の影響も受けません。
7iは最も肘痛が心配なクラブなので、ロッディオの50Rを
2番手ずらしで柔らかく短く組んで実験的に使用することにしましたが、

■ キャロウェイ HEAVENWOOD 3H

にどんなシャフトを挿せばよいのか困っています。
TIP径が.335だと思いますので、
ウッドシャフトを短く切って挿すにしても、
40インチにしたいと思ったらシャフト特性を出せないばかりか
強度の問題も出てきそうで、手詰まりとなってしまいました。

これまではHS46m/sくらいで、パワーもそこそこあるほうでした。
バシレウスのレジーロ60Xや同ザフィーロあたりが好みのシャフトで、
今もドライバーはワンフレックスダウンくらいなら打てますが、
UTは地面とのコンタクトを怖がりながら振ることになるため、
ドライバーからの流れを汲んでのシャフト選びをすればいい
ということでもなさそうな気がしています。

払い打ちしやすく、シャフトによるインパクトでの押しがあると
助かるイメージを持っていますが、あくまで脳内イメージに過ぎません。
バシレウスのアルファFWあたりを考えていましたが、
どうにも見当外れな気がしてならないので、倉木様のご意見を賜りたく・・。

「もうゴルフを休みなさい」という宣告以外の、答え、ヒントがございましたら
ぜひお教えください。何卒よろしくお願い申し上げます。」



【倉木真二の回答】
手元が軟らか目で先端が硬めのシャフトにすると良いと考えます。
肘への負担を減らす場合、ダウンスイング時のタメを弱め、ややフラットなスイングプレーンで払い打ちをすることが好ましいです。
(かつ、ボールの位置は左寄り)

手元の軟らかいシャフトにする事でシャフトがタメを作ってくれますのでそのようなスイングでもタイミングが取りやすくなります。
次にシャフトの先端を硬めにする事でヘッドが浮き上がりにくくなるのでトップしにくくなります。
先端が軟らかいとインパクト時によりヘッドが左上を向きますのでトップしやすくなります。
先端が硬いシャフトにする事でフェース面の向きを保ったままクラブヘッドの浮き上がりが少なく打つことができます。

ウッドシャフトを40インチにするとシャフト特性が出しにくいというのはその通りですがフレックスを工夫すれば狙った特性を出す事は可能です。
簡単にいうと、SフレックスとXフレックスはチップカットで言えば2.5インチ程度の差があることが大半なので、フレックスが高めのシャフトを選択すれば40インチでも手元の剛性が下がりすぎるのを防止できます。

強度という点に関しては先端のトリミング長を超えなければ何ら問題ありません。

肘への負担を減らすなら基本的に大きめの番手でハーフスイングが基本になります。
ロフト角が多めのフェアウェイウッドでヘッド重量を重めにして短く仕上げるとコントロールショットを行いやすくなり、また、ソール幅があるので肘への負担の少ないインパクトができます。


from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ