20171219

ANSERFREAK: 2017最後のラウンド@取手国際GC西C(Round 44)

先日今年の最終ラウンドに行ってきました。場所は久しぶりの取手国際GCの西コース。 toride-11.jpg この日はその前のラウンドに引き続き極寒の中のラウンド。朝の気温はなんと氷点下5.5度...。 この日は日中は暖かくなり、久しぶりのおかわり!楽しいラウンドになりました。この日試した60度のウェッジもレポートします。 何しろ到着時には上の画像の通り-5.5度。久しぶりにこんな表示を見ました。もちろんこんな気温なのでスタートの時も2度位だったと思います。 toride-12.jpg アプローチ練習場はこんな状況でした。カチカチで止まらないグリーンでやっておいたので本番でのアプローチの感覚はバッチリでした。 最初のハーフは前半のミドルホールで林からの脱出でミス。その後うまく木を避けて出したのですが反対側の林の入り口...。ちょっと枝が気になったのですが大丈夫だろうと思って打ったところまた枝に当たってしまい、更にそこからの60 Yardくらいのショットを今度はダフリ。 結局6オン2パットのダブルパー...。それ以外は1ボギーで41回。食事をしてからのインコースはダラダラボギーが4個の40回。 そして最後のハーフはアウトコース。最後のハーフは要所要所で粘れて、1バーディ1ボギー。それも最終ホールはグリーンエッジからパターでバーディ!バーディフィニッシュで2017年を終えることができました。 今年は44ラウンド。一番多い時は60ラウンドくらいしていましたから少し少なくなりましたね。来年も倶楽部対抗の選手に選んでもらえたら春はその練習で競技の幕開けです。 その前に恒例の合宿があります。今年の後半はドライバーが良い感じになってきたのでこれを確固たるものにしていきたいです。 で、60度のウェッジ何度も登場したのですが、これがまた良い感じでした。自分にとっては結構ロウバウンスなので、あまりハンドファーストにならないことを意識してやったのですが、良い感じでした。 ピンが近いアプローチでも結構良いスピンが入ってくれました。これは武器になりそうです。 【今日の小ネタ】 久しぶりの巡回。何か新しいのが出てるかな...。というわけで見つけたのがこれ。 【中古】USED 中古[0746] スコッティキャメロン 009 TOUR PROTOTYPE/オリジナルスチール//0 最近Masterfulが多くなってきて純粋な009のヘッドが減ってきましたよね。そしてショートネック。これはいいですね。 from ANSERFREAK