出所(退院)しますた
あくまで退院ではなく仮出所です、年明けには再入院して抗がん剤治療が
待っております
手術の日、前日から病院に来ていた義兄と嫁と私の3人で病室で待機して
終るのを待っておりました
事前の説明では朝9~9時半辺りに手術スタートで大体1時間ぐらいかなぁと
の事でしたが、手術室に向かったのが朝8時半過ぎでした
んで待つ事3時間、途中で病室にベッドを取りに来たりでバタつき始めたので
ぼちぼち終わりかなぁと思ってたら呼び出されまして、何やら手術説明室という
所に連れていかれました
そしたら術着を着たままの執刀医が入ってきまして、
「説明致します」
と言いました、私らの目の前にはモニターがありまして、手術の様子らしきサムネオイルが
画面一杯に並んでるんですよ
執刀医はおもむろにPCを操作し、一つのサムネイルをクリックしました
すると手術中の腹腔鏡の映像がぜーんぶ録画されているんですよ!!
これにはびっくりしました、早送りをしながら「ここが一つ目の腫瘍の裏側ですねー」
とか言いながら術中に切り取る腹腔鏡の動きとか全部見れちゃうのです
いや~すげぇな最近の医療!とか思いながら一通りの説明を聞き終えまして
手術的には何の落ち度もなく完璧に切除完了との事でしたが、腫瘍自体は
簡易検査では悪性で転移に間違いないという事も聞きました
まぁ、あとはこの切り取った細胞を培養してどの薬が良いのかマッチングテストみたいな
事を年内にやって、年明けから再入院との事でありますので、しばらくは安静に
過ごして下さいと言われました
手術をしたのが火曜日で、日曜日には無事退院できましたので、現在は我が家で
義母も一緒に過ごしておりますけど、術後の経過も良いようで、術跡のある部分は
流石に多少は痛むようですが、それ以外は何もなく以前と同じで元気な様子で
おります。
今年の年末年始は香川の自宅にも戻らずに、我が家で一緒に年越しをしますので
その間はしっかりと英気を養って頂き、年明けの抗がん剤治療に挑んで頂きたいと
思います、ただそれまで何もしないのもアレなので食事から変えていこう!!って
事で嫁が何やら免疫力を高める食事ってのを色々調べておりますので、
それを実施していくそうであります(笑

にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
