20170804

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: ゴルフショット◇スライス考察


スライスが一概に悪い とは言えません。

弾道に 横回転ゼロはほぼあり得ません から
左、もしくは右の回転のいずれかが必ずついて回り、
単に ゴルフクラブの構造上、右回転の時は
大きなロフト~ロフトを開いて打ってしまっている
ケースが多いので
 スライスが好まれていないに過ぎません。

とは言うものの
それも含め スライスは誤解されている
スライス抑制も誤解されているので
正しい認識が必要です。


スライスは 二つの定義によって生まれます。
IMG_1150

ヘッドの動いている軌道に対して の
フェース面の向き
 で横回転は決まります。

動いている軌道(の進行方向・垂直)に対し
フェース面が左を向いていれば 左回転が入ります。
フェース面が右を向いていれば 右回転が入ります。

ですので 単純なる フェースの向き の調整・修正
アドレス時の飛球線方向に対する
フェースの向きではありません。


スイングの動作を簡略化する、シンプルにする
少なくする 簡単にする という点に於いては
その軌道が 自然にインサイドからの方が
打ち手の仕事は当然少なくなります。

一般に呼ばれる「アウトサイドイン」は
振り遅れですので、根本的には論外ですが、
それを許したとしても 外から入ってくる軌道に対し
閉じたフェース造りは仕事の量も速度もより必要になります。

正しく インサイドからヘッドを入れて来れるのであれば
インパクトも含め、ダウンスイングの過程では
フェースは右を向いていますし、
体の回転通りの軌道・向きというのは整合します。

軌道・そしてそれに対する適正なフェース面の向き
を同時に達成するのには
体の回転でクラブを動かすほか選択はありません。


手さばきでインサイドを造ると
概ね 体に対してヘッドが右に位置します ので
当然 大きく開きすぎた状態になってしまい
ダウンスイングの後半・インパクトの直前に
大きな素早いフェースターンが必要になります。
hiraki

と同時に 実際振り遅れのスイングには
ボールと正対する時間は存在せず、
無理に体を止めない限り、右向きからいきなり左向きに
なってしまうので、両腕の長さが調整し辛くなり
常時 どちらかの腕の余り に困ることになります。

現在、主流になっているスイングは
意図的な煽り打ちを造り
「高打ち出し・低スピン」でドライバーのみを打つための
スイングです。
体を開いて フェースターン必須 なだけでなく
体の開き分だけ 煽り打ち になりますから
平均的なヘッドスピードでは飛ばないばかりか、
動き盛りのプロですら 選手寿命を極端に短くする
非常に負担の大きなスイングです。
私見ではありますが、このスイング論が主流である限り
ゴルフ人口の激減に歯止めはかからないと思います。
from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります