実は私
YDK(やればできる子)みたいです
だがしかし問題があります
ハーフしか持ちません(爆
そう、この2回はどっちも上手な方とのラウンドで前半は溢れんばかりの集中力と緊張感
をもってラウンドをしておりました、さすれば大きなミスもなく大崩れもしないのですが、問題は
後半のハーフであります
どちらも後半ダダ崩れであります、まぁ前回のクラブ競技の時は天候の影響が大きかったですが
それにしたってそんな天候にも負けない体力が必要なんでしょうなぁ
なんなんだろう、どうやったら後半も集中力維持できるんでしょうか?
だがしかし、ここで練習もしないで集中力だけでなんとかしよう
と考えていること自体がOUTなのかも知れません
やっぱ集中を維持し続けるというのはやっぱそれなり負担がかかるんですよね
なので練習していれば集中しなくったってある程度できちゃうので、集中力が維持できるように
なるのかも知れませんねぇ
あとはパットですなぁ
集中力を保ってる前半は、1.5m前後の入れ頃外し頃のパットは
ほとんど外しません
先日の琴平の前半は2m以内は全部1発で沈めております、外れる気がしねぇ!
状態だったのですが、集中力が切れた後半は1mパットを2つも外しております
この辺ですよね、勿体ないオバケ状態ですよ、この1mパットは絶対に外しちゃならねぇっす
1mも300yも同じ1打です故、やっぱ集中力無しで1mパットをバシバシ決めれるように
練習しかないんだろうなぁ・・・・パット練習だるい(爆
しかしパット練習ならば雨が降ろうが夜だろうが唯一室内でできる練習なのでやらなきゃ損です
早速今晩からコツコツがんばる所存であります

にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
