20170509

ModernSwing21: 引っ掛けスライスの対処法?!


Question

ドライバースイングの確認
①ボールが左に飛び出す
②スライス(右に曲る)
に対処する方法で以下によりなくなりました。
①左腰を回さない意識(飛球方向で止める意識・・・実際はもう少し回
っていると思いますが。)
②アイアンと同じようにスイング(できるだけ縦振り)
このような対処方法で間違いやデメリットなどあると
思われる方、アドバイスお願いします。


Answer

引っ掛けスライスは初心者に良くあります。
対処法の縦振りとは、飛球線上後方から見て
スイング軌道がより垂直に近いという意味の縦だという事でしょうか?
これはアップライト軌道ということになります。

スライスはフラット軌道、アップライト軌道には関係ありません。
引っ掛けスライスはフォームとタイミングです。
腰が回り過ぎているのが原因でもないのです。
まずはスライスの修正法をお話しましょう。

スライスの原因はインパクトでフェイスが開いているだけの事です。
そして左に出るのはアウトイン軌道が一つの原因です。
引っ掛けスライスの原因はこの両方が同時になった時の可能性があります。
では、どうしてスクエアにならないかです。

まず、フェイスは開閉します。
パターのようにフェイスが常に目標を向いているような打ち方ができません。
したがって、まず開いたフェイスを元に戻す必要があるのですが、
それが正確に戻っていないことが原因のひとつです。

また、ヘッドを右から左に運んで力で打とうとしている人は
ヘッドが遠回りをして振り遅れがあります。
「止まっている球には振り遅れはない」と言った人がいますが
球の速度に対して遅れているのではなく、
手の速度にヘッドが遅れているということです。

横にクラブを運んで祓ったり、掬ったりする人は手が先に行って、
ヘッドが後から遅れて来る傾向にあります。
また、勢い良く満振りをする人も手が先に行ってヘッドが遅れて来ます。
この際に、フェイスが閉じ難くなるのが原因です。

これらが一番の原因ですので、これを解消しなければなりません。
また、左に出る原因は軌道にあります。

アウトインが酷いとスライスのようなフェイドが出ます。
引っ掛けスライスは最初に左に出て、途中で右に曲がる球質です。
ということはフェイスが閉じていないのと、アウトイン軌道の
両方があるという事が良くあるケースです。

この場合、たまたまフェイスが閉じると、
左に真っ直ぐに行く引っ掛け球が出ます。
質問者さんの引っ掛けスライスの原因はこの
フェイスの向きとアウトインの軌道を修正する必要があるかと思います。

ヘッドが手に遅れない振り方とはヘッドを体に近づけて振ることです。
ヘッドの引き寄せによって、ヘッドは速度を上げて落ちてきます。
これで手に間に合い、HSも上がります。

また、軌道は飛球線上後方から見て垂直に近い軌道面の角度を
意識されているようですが、これは体(背骨)に対しては
どの番手も全く同じ角度で振るのが正しいスイングです。

ショートアイアンは地面に対しては垂直に近く、DRは寝るのですが
これは前傾が変わってそうなるだけであって、自分で違う角度で
振っているのではありません。

また、ダウンスイングで腰を開くと肩が引っ張られて来て
先に肩が回ってアウトインになることがありますので、
肩が回らないように背面打ちで矯正すると良いでしょう。




from ModernSwing21