タイトル通り、RODDIOの発売が来週に迫ったUTをラウンドで試しているのですが・・・
使い回しの写真で申し訳ないです!コースでは撮るのを忘れて(汗)
と言うか・・・今の僕にそんな余裕が有りません(笑)
で・・・・・・・結果は❔
間違いなく!
良いです



最初、パーシモンを思い出させるようなボッコリとした打感に、個人的にはアイアンチックで嫌では無いのですが、女性とかシニアのプレイヤーの中の一部の弾き感を心地好いと認識するゴルファーにどうかな?と思っていたのが正直な所なのですが❗
打つほどにフェイスとコンタクトしてるぞ感が増してきて、グシュ?バシュとした感触が気持ち良いものに🎵
ご同伴者様も、一発目打ったときには‼『ナイスショットだけどなんか変な音したね?』そんなコメントを❗
が、後半になると『良い音したね(^^)v』と周りのコメントも良い方に変化を

良い結果の出る物って、それが良い感触へと変わって来るものなんですね

前回から重複しつつお伝えしておりますが、既にお話しした通り、FWにRODDIOを使われてる方が、心地好く今回のUTを使われる場合、そのまま組んでは少し違うのかなと❗
ウェイトチューンと、可変ホーゼルの組み合わせで18・21度と切り口を変えつつ組んで試してるのですが、コレ・・・
FWで可変ホーゼルをオープンにされてるユーザーがUTも同じにとか、UTの方が本来、左に外しやすいからと無暗にオープンにしない方が良いのかも知れません。まだ少し試していきますが、(試打された方の結果もフィードバックしながら自分なりにしっかりと)今のところそんな印象

自分用的な18度も1度オープンで組んでますがノーマルのホーゼルに戻す予定

でも、ホント良く出来たUTですね

高さと距離と、飛び方のバランスがとっても

ご予約いただいてる方❗待ち遠しいと思いますが、間違いないアッセンブルでお渡しできるように今少し発売まで切磋琢磨します
