
僕も、仕事柄!限られた少ないラウンドの中で新製品をテストしなくてはならない立場なので、その様な時期は必然的に新製品を複数本持ち込んでラウンドとなったりしますが、何もなければ絶対王者このDSを使ってますね

そして昨年ヘルニアを悪化させてから、振れないおっさんは更に振れない野郎に成り下がりまして



身体に負担の少ない振り方を模索していくなかで、またまたちょっといけない妄想を

元来インアッパーの汚いドロー打ちからのチーピン持ち

下からかち上げるのでボールは高いんですよね。振り方を見直して若干穏やかになってきているものの、その傾向は変わりません。それでヘッドスピードも落ちたので今までと比べるとキャリー不足ラン不足❗
フレックスを軟らかくすることを第1に考えたのですが、となると僕の打ち方だと余計上への力に変わってしまいます

こうなったら女子プロのように、ロフトを立ててシャフトを動くものに変えちゃえと

で、公差の中から立目の物を選んでもらい、スリーブ内で僅かに右から挿しリアル9度のDSに❗
シャフトも、欲張りなので一番可能性の有りそうな(笑)リボルバーのSR🎵
昨日、練習場で直近のラウンドまで使っていた
9.7度のDSにインパクトボロンSの2本を打ち比べてましたが、やりました(^o^)v思惑が


長年通ってる練習場ですので、ここのボールでどんな飛び方してるのがコースで飛んでいるかは分かってますしね。練習場で綺麗な飛び方してたのにコースでは更け上がっちゃったり左に巻いちゃったり何て経験あると思いますがボールの違いなんですね

これでヘッドも理由あって艶有りになった9.7度とマットブラックな9度とでかなり贅沢な組み合わせを試せることに🎵
ホント❗スクェアな綺麗な顔です!アドレスして悩むこと無くターゲットにスッとアライメント出来ますね🎵
それでもOB打っちゃう僕は、ゴルフが下手なだけです(笑)
シャフトとヘッドの組み合わせを色々試せるのもお気に入りの理由ですが(笑)
来週、再来週とラウンドが続きますので、今日のイメージを確固たるものにしてこないとですね
