
トッププロのスイングを見ていますと、フォローで右肩が顎にコンタクトしています。

一方、我々アマチュアゴルファーではフォローの時点ですでに頭が起き上がり
右肩が顎に接触できません。

つまり頭の位置がアドレスの時からフォローでは変化してしまっている
ということになります。

インパクトからフォローまでは頭の位置を大きく動かさずにスイング
しますとミート率がアップしそうです。

頭の位置を大きく動かさないためにはダウンスイングからインパクト、フォローに
至るまで顎の位置をキープして、その顎に右肩がフォローでコンタクト
するようにしますと結果として頭の位置がキープされます。

アドレスした時からインパクトではなく、フォローでの右肩と顎とのコンタクトを
意識してスイングするのもショットの向上に役立ちそうです。
一度お試しください。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ