
手打ちスイングを脱却して体幹を主体としたスイングを習得しますと
ショットの安定と飛距離のアップが期待できそうです。

しかし、体幹だけでスイングができるわけではありません。

体幹が主体とはなりますが、手や腕も大切な役割を担いますので
両者の連動が大切な要素となりそうです。

通常、普通にスイングすれば手や腕が主体のスイングになりがちですが、
それではショットの安定が望み薄となりそうです。

手や腕と体幹とのジョイントは脇ですので、脇を締めることが両者の
連動を決めるポイントになりそうです。

一言で申し上げれば、「スイング中両脇を締めておくことを忘れない」
ということになるでしょうか。

両脇を締めておくという簡単なことですが、ボールを打とうとしますと
つい失念してしまっていることに気づきます。

一度できたことでも、やがてできなくなってしまっているのがゴルフの
難しいところでもあります。

基本中の基本を繰り返し思い出しながらの練習がゴルフ上達には
必須といえるでしょうか。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ