今回は説明することがとても多いパター(試打)をご紹介します
まずはヘッドから

これはムジークさんから発売されているパターなんですが、以前に限定で発売されて大人気になったモデルのリニューアル版です

今回のモデルはソールのウエイトを変更していけるので、より自分好みの振り心地のパターに出来るようになりました


画像のものは4217とピン型の後方がほんの少し長いタイプなので、重心も若干深くなり安心感と操作性のバランスがとても良くとれたヘッドに仕上がっています
そしてこの試打パターに入っているシャフトは
このシャフトの試打を造りたくて・・・ ムジークのパターの試打を造りたくて・・・ まぁ両方造りたかったから一緒にってことで


とにかくこのMC Putterに関しては打ってもらうことが一番だろうって思います


シャフト剛性の違いはもちろん

振動を抑えることによって得られる

澄んだ打感

これを体感して欲しいなって思います

今年はパターのシャフトが沢山発表されていますが以前にも書いた(ここだっけ?雑誌だっけ

)ある意味パターのヘッドはドライバーより重心位置とヘッドの大きさの変化が大きいんです

ってことはシャフトも色々と考えた方が良いですよね

転がっているので気づいていないだけですが、一番ロフトの立ったクラブで傾斜から打っているんですよ

気づかないだけでプッシュスラやチーピンを打っているかもってことです


一番ショット数が多くなるクラブですから是非真剣に考えてみてくださいね

from
鹿又芳典ゴルフブログ