今週のトーナメントは、アメリカ男子がウェブコムファイナルズの最終戦、ウェブコムツアーチャンピオンシップ、かと思ったら、この大会が、なんとキャンセルとなり、3試合での結果でツアーカードが決定してしまいました。中止になった原因は、ハリケーンが近づいており、市から退避勧告がでているかららしいです。というわけで、おそらく最終戦に向けて現地で練習していたかもしれない岩田選手、そしてキムキョンテの二人は、戦うことなく戦地を去る、戦利品はなし、という残酷な結果となりました。いや〜まさかこんな結末になろうとは、全く想像できない結果となりました。従って、次のシーズンでは、岩田選手はウェイティングでの参戦のため、毎試合現地で出場を待つか、それとも日本に帰るか?ということになるようです。果たして、岩田選手はどうするのか?フォールシリーズは、比較的出場できる試合が多いかもしれないですが、日本での試合にも出ておいた方がいいのかもしれないし、なかなか難しい決断を迫られるのかもしれないですね。
そして、アメリカ女子は、台湾での台湾チャンピオンシップ、日本からは藍、美香、横峯、野村選手らが出場します。アメリカ女子は、アジアシリーズに入っていて、この後、韓国、中国、マレーシア、そして日本での戦いです。
日本の男子は、ホンマツアーワールド、女子は、スタンレーレディースです。
さて、ツアーでの大きな話題といえば、やはり来週から始まる開幕戦のウェイフウェイオープンに出場するタイガーで、タイガーといえば、自分は勝つために試合に出る。ということを常に言ってるわけだから、勝てないと思う試合には出ないわけで、だから、出場するということは、勝てる自信があるから出る、ということになるのでとても楽しみです。
やはり、なんだかんだ言ってもタイガーのカリスマ性に勝る選手はいないので、ここんとこ、ツアーレベルは非常に高くなって、絶頂期のタイガーでも、どれほど勝てるのだろうか?と思えるレベルなので、あとは、タイガーのオーラで回りの選手をどれほど縮み上がらせるか?ということが勝負だと思われ、それだけに、タイガーももうダメだな、なんて思われるプレーをしてしまうと、オーラ効果もでなくなるから、復帰試合とはいえ、それなりに流石と思わせるプレーをしなければならないから楽しみです。そして、なんと言っても、あのアプローチミスが出ないのか?出たら大変、ということが言えるだろうと思います。もちろんタイガーは、絶対に大丈夫だと思えるほどの練習をしているでしょうが、最終的には試合で、そして、切羽詰まった状況でやってみて、初めて太鼓判が押せるので、とにかく試合で成功することが大事なんだろうと思いつつ、今日もレッスン公開です・・・


いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。
from まる得!ゴルフレッスン公開