
明確なテーマをもって練習に臨んでおられるゴルファーは多いでしょうか。
練習のテーマと申しましてもゴルフではかなりたくさんありそうです。

例えばドライバーがよく曲がるのでとか、アプローチでダフルとか、またはグリーン上で悩みまくっているなど
数え上げればきりがないほどですね。

またクラブだけではなく、オーバースイングやシャフトクロスを修正したいなどのテーマもあります。

しかし、ただボールを打って右へ行くから左へ打つなどの練習ではまさに対処療法に過ぎず、
堂々巡りの練習に終始してしまうばかりでゴルフ上達には繋がりそうもありません。

ドライバーもアプローチも同時に上手くなればそれに越したことはありませんが、
ゴルフはそんなに簡単でもなさそうです。

今月はドライバーをテーマにしてオンプレーン軌道のスイングに取り組むなどのテーマを特定して
練習に打ち込むことが有効ではないでしょうか。
テーマを特定しますと練習の集中力が増しそうです。

どのようにスイングするかの具体的なイメージを描いて、その通りスイングしようとすることが
ゴルフ上達に繋がりそうです。

ただがむしゃらにボールを打つだけよりももっと効果的な練習でありたいですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ