
数日前の天気予報は・・・

どしゃ降りじゃなかったら、カンカン照りよりもいいかも~一応、カッパ持参
結局、降りそうで降らなさそうで・・・時々パラパラした程度ですんだ
その代わり、湿気がすごい!
気持ち悪かった~~~!
お邪魔した

先月、社長は「58パット」もしたんだって!
どんだけグリーンが難しいんだ~~~って、戦々恐々としてました
お初コースなので、赤ティからです
先日、くまぶぅ


距離の計測だけではなく、他にも便利な機能があるみたいなので
それは今後、お勉強するということで・・・
イン
10(ミドル)
ティーショットはOK!残り約100Yの打上げなので、110Yは打ちたいところ
苦手なアイアンはペシャッとなって、グリーンまではまったく届かず・・・の、ボギー
12(ショート)

打上げも入れて120Yは打ちたい
でもね~ほらぁ~~~前も書いたけど・・・120Yを打つ番手がないんです
ティーアップしてるし、しっかり振り抜けば7Iで届くはず・・・
が!
超ダフってお池へまっしぐら・・・

あ~

超苦手!!
だから短いショートホールは鬼門
ここでスコアを大量生産してしまう確率が高い
13H(ロング)
そこそこのショットが続きパーオン
ピンは奥だったのに、オンしたのは手前
3パットだけはしたくないなあ~って思った長いファーストパット
これがスルスル~~~ってラインに乗っかったようで・・・
なんと!バーディ!ミラクル起きましたぁ~~~!

こーいうのってほんとに気持ちがいいわ~~~!
この後もパーが続き
17H(ショート)
ここでもアイアンを失敗して・・・ボギー
ショートホールでスコアを崩すってパターンになっちゃった

出だしはボギー、ボギー、ダボってスコアを落としたけど、13Hからはパープレー
前半、上出来の「40」
お昼休憩をはさみ
アウト
1H(ロング)

ここも3打目が打上げ
ラフからだったので芝に食われてしまい、ショート
4打目のアプも乗っただけ~~~
ピンまではまだ距離があったんだけど・・・これが入ってくれまして~

本日2回目の長~~~いパットが入って・・・パー
5H(ショート)
ティーショット、当たりが薄くてグリーン手前のバンカーに向かっている
入るなぁ~~~!
の、祈りが通じたのか、ピンそばに落ちて逆にバーディチャーンス!
約1メートルの斜め下りライン
本日2個目のバーディいただき~

ところが・・・
ファーストパットを外したとき、体全体に「入らない」オーラが漂ってたんだって
案の定、やっぱり入らなかった
1メートルを3パット
前のホールでも3パットしてしまい、ここから流れが変わった気がする
ショットの感触は悪くなかったものの、縦の距離が合わなくて
なかなかパーオンができなかったよ
バンカーに捕まれば、やっぱり1回では出せないし・・・
後半は苦戦ぎみでした
と、言うわけで
結果は・・・赤ティ イン40(16) アウト45(19) トータル85(35)
赤ティからは80台を目標としているので、達成です!
ここのコース、打ち下ろしからの打上げっていうホールばかりで
後で振り返ってみても、ホール毎の印象があまり残っていない
撮った写真を見ても、何番ホールなのかが思い出せない
社長が58パットもしたというグリーンは、確かに下りのラインを残してしまうと
難しいと感じました
下りはすごく速かった!
やはり手前から攻めるのが鉄則ですね
毎日、蒸し暑い日が続いていますね~~~

スカッとした青空が恋しい
梅雨明けはまだかな
次回は
「第3回いもむしの会」です
応援よろしくお願いします。


にほんブログ村
from エンジョイゴルファーのゆる~り生活