20160721

ANSERFREAK: ラウンドで new balance 履いてきました

昨日は東京近辺は雨だったようですが、栃木は3ホールくらい降られただけで快適に1.5ラウンド楽しんできました。 nbg-11.jpg この日のラウンドは唐沢ゴルフ倶楽部の三好コース。okatokiさん、yanagiさんとゲストを一人迎えて楽しいゴルフをしてきました。 先日購入した new balance のゴルフシューズを早速履いてきましたのでレポートします。 この日は東京、埼玉、千葉辺りは一日雨の予報だったのでした。朝の運転中は自宅近辺は結構な雨...ですが、ウェザーニュースではゴルフ場は曇り予報。それを信じて行きました! 近づくにつれて雨は上がり、ゴルフ場は予報通り雨は全く降っていませんでした。普段の行いですかね(笑) nbg-12.jpg この日 new balance MG3001WG をコースデビューさせました。 前日にインソールを外してみて、愛用の formthotics に入れ替えようと思っていたのですが忘れてしまい、オリジナルのインソールでラウンドすることになりました。 なぜインソールを変えようと思っていたかというと、外してみて触ってみた感触がかなり柔らかい感じがしたんです。formthotics はそれよりは硬めなのでそっちの方が今までの感触に近いのではないかと思いました。 今回インソールを入れ替え忘れたのですが、オリジナルのインソールでとりあえずラウンドができました。やはり歩いていると柔らかさは感じました。ただその柔らかさは終わってみるとあまり足の疲れを感じない...。 もしかしたらこの柔らかさが疲れない理由になっているかもしれませんね。でもちょっと足が中で遊ぶ感じもあります。ソールも柔らかい感じがするので、インソールを硬くしても疲れないかもしれませんね。 スニーカータイプは ecco biom に続いて2足目なのですが、ecco biom よりも良い感じかもしれません。 アッパーの素材の柔らかさは申し分ないです。また下がぬかっていたので、芝や土がつきましたがエアーガンで飛ばしてその後濡れタオルで軽くふいただけで綺麗になりました。 nbg-13.jpg これまでの FootJoy ICON よりも重量が軽くてちょっと不安でしたが、思った以上に良い感じです。しばらくこのシューズで行ってみようと思っています。ちなみに今日も tabio のランニング用の5本指ソックスをはいてその上に薄い FootJoy のショートソックスを重ね履きして履きました。 【今日の小ネタ】 ここ数日は涼しいのであまり効果は出ていませんが、昨年から使っているものがあります。 商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。 【送料無料】 ひんやりマット 敷きパッド 冷感 冷却マット クールマット 90×140 敷パット洗える 防水 クール 接触冷感 冷感寝具 クールパッド 冷却ジェルマット スピードクーラー ひんやり これ不思議なんですけど、商品説明にあるように体感温度が本当に下がるんです。寝苦しい夜は本当に快適に寝られますのでお勧めです! from ANSERFREAK