Y様

僕もクリークを抜いて、この子が指定席に

そんなヘッドにはバシレウスさんのUTボロン




クリークの代わりとなる位置となると‥……ロフトは勿論、長さがそこそこ長くないと、ボールが浮きにくくなりやすいですね

特に、僕くらいのヘッドスピードですと顕著に

このフライハイトさんのUT


使い手の、ショットのイメージと好みの部分ありますけど、B2の僕的にはどうしても強く振るクラブは特に下からのイメージが強くなってしまうので、そんな使い方がしやすく

使い始めた頃、2度ほど飛びすぎてグリーンオーバーさせてしまったことも😅
地面からでも、飛ぶんです~\(^-^)/僕でもね

無論、ティーショットも

200~210yardを、フェアウェイの左右くらいには打ちわけることが出来ちゃったり

ドライバーはもとより、FW・UTの進化凄いですね🎵数年前まで、アマチュアは15度以下のFWや20度以下のUTは、使いこなせる方少ないなと思ってましたが、今はかなり多くのプレイヤーに恩恵が

その背景に、ボールの進化も忘れてはいけませんけどね

アイアンも今年は楽しそうですし~🎵
Y様、何時も有り難うございますm(_ _)m
例年以上の、試打クラブ貧乏注意報が発令されておりますが(笑)頑張らないと

てなわけで、皆様ご協力をお願い致します

(笑)