20151013

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開227-12

日は、火曜日なので世界ランクが更新されています。先週の世界ランクポイント対象試合は全部で8試合、ヨーロッパのブリティッシュマスターズ(36)ホンマツアーワールド(16)アジアンツアーの試合(14)ヨーロピアンチャレンジの試合(12)その他、6ポイント以下の小さな試合でした。

先週はアメリカの試合がなかったのとヨーロッパの試合には、あまり上位の選手が出場していなかったので、上位に変動はなく、17位までは先週と同じでした。したがって、1位スピース、2位デイ、3位マキロイ、4位ババ、5位ファウラー、6位ステンソン、7位ローズ、8位ダスティン、9位フューリック、そして10位はザックでした。松山選手は先週と同じく15位でした。

今週の日本勢は、岩田選手が85位に1ポイントダウン、トップ100は以上二名、先週勝ったイ・キョンフンは229位から160位に上昇していました。

一方の女子は、1位インビ、2位コ、3位ルイス、4位ユ、5位レキシー、6位シャンシャン、7位ヒョンジュ、8位インジ、9位エイミー、10位キム・ソヨンでした。今週の日本勢は、大山選手が先週と同じく38位、そして、39位には10ポイントアップした美香選手。でもって上田選手は2ポイントダウンで49位でした。日本人選手でトップ50は以上の3名でした。

今年は、男女ともに韓国勢の優勝が多く、男子はここんとこ3試合連続で韓国勢、女子もここんとこ4試合で韓国勢が3勝です。これはつまり、いつもなら秋になって、日本人選手のランクが上昇してくるところ、韓国勢に阻まれて、日本人選手のランクが上がらない、ということになっていることになります。

残る試合は男女ともに7試合ほどで、多くの選手にとっては最終戦を除いた6試合です。アメリカの女子では、韓国旋風が吹き荒れて、スポンサー離れがおこり、試合数も減りました。現在のアメリカ女子と日本の女子では、日本の方が、試合数がかなり多くなっています。女子に関しては、韓国勢が強くても、人気に影響を感じません、というか、むしろイボミなどの選手は人気につながっているように思います。しかし、男子に関しては、やはり日本人選手が強くなければ、人気に大きく影響するようで、強くなくても人気だけは一人前の阪神とは大違いです。

韓国からは、強い若手が大勢押しかけ、日本人ベテラン選手の抵抗にも限界が見えてきているところ、若手が出てこない、という苦しい状況になっています。

早く日本も若手で強い選手が量産されてこなければいけませんが、そんなことに少しでも貢献できることを願って、今日もレッスン公開です・・・

人気blogランキングいつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開