ダイエットしても細くならないので、せっかくなら形よくしようと思いマシンを使ってトレーニングしたら失敗したようです。。
ハムストリングスの筋肉が全くなかったので、教わっていた体幹やバランスのトレーニングに加えてマシンでレッグカールを入れてたんですが腰が痛くなることが多くなって谷原トレーナーのハルくんや谷原に話すと
「ハムストリングスは単独で鍛えてはいけない」んだそうです。
周りの筋肉と一緒にバランスよく鍛えないといけないみたい。
『その腰痛は(地面がぬかるんでたから)足元から来てるのかもしれんけど、腿は裏を鍛えたらバランスよく表も鍛えなきゃ』
そいえばハム鍛えるならスクワットしなさいって。そういうことかぁー。
ってことでリハビリトレーニングのやり直しです(´・_・`)
リハビリトレーニングのようなインナーマッスルを鍛えることでキャディバッグ担いで歩いてても腿が上がるし疲れも違いました( ^ω^ )
間違ったトレーニングでしたがハムにも筋肉付いたことでスクワットしたり、キャディバッグ担いで歩いてる時もハムを使えてるなぁと思えたりいいこともありました。笑
テレサ・ループロのトレーニング記事にも書いてたんですが、トレーニング前に凝り固まったところをほぐしてトレーニングしないと鍛えたい部位が上手く使えないらしく「バランスポールなどに乗り外腿など圧迫して凝りをほぐしてからトレーニングする」ようにもしてます( ^ω^ )