イオンスポーツ社のギガHS787シリーズの2モデルの性能設計を比較する
ギガHS787 VS HS787アディショナル
ヘッドスペック検証
【性能比較】
-操作性能-
787 がストレート~フェードヒッター寄り
787AD がドローヒッター寄り
イメージと逆
-打出し角度(想定値)-
同じロフトで換算すると
787の方が787ADより0.5度程度高め
ここもイメージと逆
-スピン量(有効打点比率/有効打点距離/センタースピン量増減)-
同じロフトに換算すると
ほぼ同じスピン量
いずれにしても、市場平均からするとやや多め
【総合評価】
2モデルを比べると
モデル形状的には、
787 の方がディープで、
787AD の方がシャローフェイス
そんなモデリングの違いが有るので、
上記評価でイメージが逆と書きました。
メーカーのHPを見ても上記と同じ方向性
イメージと、性能設計が違うのは良くある事なので
もし、どちらかに迷ったら、
この分析を参考にしていただくと良いと思います。
WEB対応の13本のマッチング診断は随時受け付けていますので
詳しくは下記より
from もっちゃんのゴルフ(ギア)の真髄