プレーオフの第1戦バークレイズでメイハンが優勝しました。
PING好きには嬉しいですね。
メイハンの優勝時、使用クラブ。
アルディラのROGUEシャフトはツアーで人気です。カブレラやファウラーも使っているので1度打ってみたいですが限定シャフトですし価格もかなり高く現実的ではありません。
面白いのがウェッジのチョイス。アイアンはS55ですがウェッジはi25のシステムウェッジを使っています。
フェデックスランキングでもトップに立ったのでライダーカップも出場間違いなしでしょう。
こんなトッププロがシステムウェッジを使ってツアー優勝しているんんですからPINGのアイアンセットのウェッジは本当に高性能なんでしょう。
from PINGフリのゴルフメモ
PING好きには嬉しいですね。
メイハンの優勝時、使用クラブ。
Clubs accurate as of The Barclays (8/24/14).
Driver: Ping G25 (9.5 degrees)
Shaft: Aldila Rogue 70X
Length: 45.25 inches (tipped 1 inch)
Swing Weight: D4
3 Wood: Titleist 913 F.d (15 degrees)
Shaft: Fujikura Motore Speeder 757X
Hybrid: Ping i25 (17 degrees with 18 degrees of actual loft)
Shaft: Mitsubishi Rayon Diamana White Board 90X
Length: 40.75 inches
Swing Weight: D3
Irons: Ping S55 (3-PW)
Shafts: True Temper Dynamic Gold X100 Tour Issue
Swing Weight: D2
Wedges: Ping i25 (54 and 59 degrees)
Shafts: True Temper Dynamic Gold X100
Swing Weight: D4 (54), D5 (60)
Putter: Ping Scottsdale TR Anser 2
Length: 34 inches (2-degrees flat)
Loft: 3 degrees
Ball: Titleist Pro V1x
アルディラのROGUEシャフトはツアーで人気です。カブレラやファウラーも使っているので1度打ってみたいですが限定シャフトですし価格もかなり高く現実的ではありません。
面白いのがウェッジのチョイス。アイアンはS55ですがウェッジはi25のシステムウェッジを使っています。
フェデックスランキングでもトップに立ったのでライダーカップも出場間違いなしでしょう。
こんなトッププロがシステムウェッジを使ってツアー優勝しているんんですからPINGのアイアンセットのウェッジは本当に高性能なんでしょう。