月曜日に関東ミッドアマチュア選手権の予選があり、残念ながら決勝進出なりませんでした...。
今年は倶楽部選手権もパスしたので、2014年の競技日程は全て終了となりました。 これから良い季節に向けて、楽しいゴルフライフを送ろうと思っています。どんな楽しいことを考えているかと言うと...。 まずは楽しいことを考える前に、ちょっと自分に対してノルマを課しておこうと思います。 長いオフの間にすることは... なかなか行けていないスポーツクラブに行って、走るだけではなく筋トレもする。目標は週に2回。 ボールを打つ数を増やす。目標は1日100発。 こんな目標を9月から実行したいと思います。難しいのはスポーツクラブですね。なかなかランニングと筋トレを両方しようと思うと、時間を作るのが難しいです。 でもできる限り実行できるように来年に向けて頑張ります! そして楽しいことは考えたらいくらでもありますね(笑)。 まず是非したいのはなかなか行けていない友人とのラウンドです。同級生やお客さんからたくさんお誘いいただいていて、なかなか行けなかったのでこれを少しずつでも実現したいと思います。 それと行ってみたかった幾つかのゴルフ場のラウンドを実現したいです。「リベンジしたいところ」「景色をゆっくり楽しみたいところ」「設計者の罠にはまってみたいところ」など色々ですがこれも楽しみです。 ゴルフクラブも色々試したいです。 duckbill golf のオリジナルパターもラウンドで使ってみたいですね。カッコイイ打刻も入れて多少 BACKSTRYKE より入らなくても使ってみたいです(笑)。 TourAD BB7x を入れた GelongD、TourAD MT7x を入れた CT-112 がラウンドでのどうか?も楽しみです。そうそうシャフトは TourAD PT も試してみたいです。 そうそうちょっと考えているのが易しいアイアンを試すことです。以前はダメだったグースの入ったアイアン、ソール幅の厚いアイアンも今使ってみたらどうなるのか?試してみたいと思います。 盛り沢山なオフになりそうです。ANSERFREAK を見ていただいている方にとっては少し楽しんでいただける期間にできそうです。 【今日の小ネタ】 duckbill golf のパターで考えているフィニッシュがあります。Cameron さんのパターにも良くあるものなのですが、ハイバフという仕上げです。バフに研磨剤をつけて磨き上げる工程です。 バフをかけたパターはこんな感じです。 SCOTTY CAMERON NEWPORT 009 TOUR PROTOTYPE CIRCLE T BRUSHED PRO PLATINUM 350G http://bit.ly/1vL5flT これってすごく光ってますよね。これはメッキを磨いた感じですが、ステンレス素材を磨いても同じように光りますよね。 自分が持っている GSS もフェース面とソール面だけバフがかかっていました。部分的なバフもいいかもしれませんね。 from ANSERFREAK