アーノルドパーマー招待最終日、いつもなら最終日に巻き返して上位に入ることも少なくない松山選手ですが、今回はそうならず、最終日も+5は通算+11で56位タイフィニッシュでした。優勝はー4で首位を守ったイングランドのティレル・ハットン、PGAツアーは初優勝です。
主な選手の成績は、2位はリーシュマンが-3、イム・サンジェが−2で3位、デシャンブーがー1で4位、マキロイは0で5位タイ、シェフラー+3、ファウラー+4、シャフリー+5、ケプカ+9、などでした。イム・サンジェはデビュー時の松山選手くらいの勢いがあるので、一気にトップ10まで行きそうな雰囲気ですね。まだ21歳なので、怪物登場というイメージです。
今日もファウラーのレッスン動画をご紹介します。今日はバンカーです・・・
内容は、最初にアマチュアの人が何度打っても出ないので、手で投げて出して、それをファウラーが写真に撮っておいて証拠写真を見せて皮肉をいって、アマチュアの人が、これ内緒にしてねっていって始まります。
ブッチの説明は、プロアマなどで見かける、よくあるアマチュアの間違いは、グリップをしてからフェースを開く、というもので、それだとフェースがリターンして戻ってしまう、ということで、ファウラーはバンスを使うためにフェースを開いてグリップし、ボールを少し前に置き、バックスイングでは少しフェースを開き、フォローではフェースが空を向くようにしている、と説明しました。ボールを真ん中に置くと突き刺さってよくない、ということです。
最後はアマチュアの人が駆け寄ってきて、あの写真消してくれる?って聞くと、無理だね、もう投稿したし、っていうことでした。流石に手で投げて出す、って見たことないですが、いるのかもですね。
人気blogランキング←コチラをクリッククリックニャンニャンニャン
毎度ありがとうございます。
今月のメルマガは、ゴルフの上達を邪魔する要因特集です。これを読めば、簡単に上達できるっていうものが、全て詐欺であることがわかるようになるでしょう。そして、ダウンスイングの最重要ポイントのドリルもあります。しっかりマスターしてくださいね!
from まる得!ゴルフレッスン公開