【TaylorMade】 テーラーメイド ORIGINAL ONE MINI DRIVER テーラーメイドからUSモデルの275CC ミニドライバーが発売されました。

SLDR MINI ドライバー以来でしょうか、テーラーメードから275CCのミニドライバーが発売されました。当該ドライバーはUSモデルで、国内販売は未定のようです。ヘッドは同社の最新モデル同様にチタンとカーボン素材を使用しており、フェースも当然ながらツイストフェースを採用しております。また、スピードポケットも採用されており、相応の飛距離性能も兼ね備えているようです。ロフトは11.5°と13.5°のバリエーションが用意されております、可変機能付きですのでデフォルトから調整が出来るようです。長さは43.75インチ、ほぼスプーンと同様の長さです。スプーンよりは飛ばしたい、方向性重視の曲げずに安定したティショットを求める方向けのドライバーです、現代版のブラッシーと言ったところでしょうか。全英オープンで使用するプロは出てくるのではないでしょうか。

さて、当該ドライバーの製品名 ORIGINAL ONE ですが、同社が一大ヒットしたメタルドライバー ツアープリファード メタルウッド のひとつで、ロフト12°のモデルが ORIGINAL ONE でした。当時のテーラーメイドのドライバー ラインナップは、ロフトごとにネーミングがつけられていたかと記憶しております。8.5°が TOUR DRIVER、9.5°が BURNER PULS、10°がDRIVER、10.5°がBURNER、そして12°が ORIGINAL ONEです。ちなみに12°はフェアウェイウッドにも用意されており、TOUR BRASSIEがありました。写真を見つけましたのでそれぞれが下写真です。TOUR BLASSIEは私自身も所有しておりました。

左写真は私が実際に所有していた TOUR BLASSIE です。以前にも TOUR BRASSIE については書いておりますが、N・ファルド選手がこれを駆使して1990年の全英オープンを制覇したのが思い出されます。当時はこのブラッシーが欲しくてたまりませんでしたが、高くて手が出るものではありませんでした。私がこのブラッシーを入手したのは10年前で、オークションにて数百円で入手したかと思います。

from
プロ猿ファーゴル