

クラブをセットでお持ち頂き、問題の多い所から着手して行きましょうとご提案をいただきさせて頂きました

大手ナショナルブランドを同一メーカーですお使いでしたが、正直下のスペックをお使いだった為もあり、ドライバーでもFWでもアイアンでも、どのカテゴリーでも体力の著しく落ちたと感じる方でも振れるスペックに仕上げられているのが落とし穴で、ドライバーからアイアンまで全てシャフトも同一重量だったり、問題点が山積み
メーカーもその辺りは、全体で考えてないらしく、追加で購入を検討されるとそのクラブだけ中心に試打しますので、誰が打っても打てて、アンダースペックの方にはカスタムラインをご提案...みたいな事が多く見受けられます


でK部様の1番の問題点がアイアンのアンダースペックにより、ドライバーの様に気持ちよく振ると曲がるので当てる力感の無いスウィングになりやすく

アイアンからご提案をさせていただいた所、快く賛同をして下さりました

そして、当店のエースアイアンCP-1を打ってもらった所、球の勢いからして全く別物に

シャフトも、スチールでも良かったのですが、ヘッドの良さを感じる存分に感じてもらいたい事と、上の番手でも同じタイミングでサラッと打って貰いたかったので、トルクフローな優等生シャフト、02DERA MAX75iをチョイス

取りにいらして打ってもらいましたが、1球目から全開の笑顔が





その瞬間、僕も本当に嬉しい瞬間

先ずは6番から組ませて頂きましたが、その辺りの出来と結果を見てその上を決めていこうという事になってます

そして、今までのセット物のウエッジでは

なのでウエッジもご提案を


リオネスRW-53
個人的に、使わせ方によっては凄く面白いと思うウエッジなんです


アプローチでの初中級者のミスの傾向ってバンカー越えや池越えの時の上げたがる時に出やすかったりしやすく感じます

で、このウエッジ
飛ばないんです(笑)勿論良い意味で
ワイドソールでローバンスなんで、バンカーもバンスと言うよりソールの面積で砂を飛ばす感じといったら良いのかな?


何気に普通に打ったら出ちゃいますし
キャスコのドルフィンのイメージと思ってくれたら分かりやすいかな


K部様も、ショートアプローチの際のしゃくると言うかボールを持ち上げたい動きが如実に出るタイプなので、バンカーとグリーン周りのボールを上げたい時限定で使える58度と、ピッチングから少し距離差を出して打てる50度を長さをピッチングに寄せて距離差が出過ぎない様にチョイスさせて頂き、様子を見ながら54度位を追加する方向で今回はウエッジ2本を投入

シャフトはDERA MAXのウエッジ用を

K部様、ありがとうございました😊何かありましたら何なりとご相談ください!