20180227

ゴルフも人生も no plan (;´Д`) : 「必ず100を切る!ゴルフPDCA超上達法」の書評

恒例の夜の早足ウォーキングですが、この1週間では帰りの遅かった1日を除いて6日間歩きました。

約30分で3km弱なので都会人から見れば大したことないですが、田舎は100m先でも車というほど歩かない。
だから、この効用で半年後のラウンドのOB1発を減らしてくれれば良しです。(笑)

え~平昌(ピョンチャン)オリンピックは終わりましたが、
しばらく、「そだねー」を使わせてもらいます。ワシは気に入ったので。(笑)



次のゴルフ本は100切りターゲットの本です。
今更100切りでもないんですが、何でも読む雑食系なんで数稼ぎのため読んでみました。(笑)

pdca1.png
「必ず100を切る! ゴルフPDCA超上達法」
ゴルフスコアアップ研究会 (著)  マイナビ出版 2016年6月


<内容>
「仕事もゴルフもPDCAで問題解決!

PDCAで練習すれば、ゴルフは必ず上手くなる!

ゴルフが確実に上達する秘訣は、「1 自分の現状を知り改善プランを立てる」、「2 実行」、「3 評価」、「4 改善策を施す」のステップを確実に、そして継続的に行うことです。これはまさにビジネスにおける「PDCAサイクル」に他なりません。
本書は、ビジネスマンに馴染みのあるPDCAフレームワークの考えをゴルフに取り入れて、100切りを確実にする練習法と思考法を、具体例を数多く取り入れて提案。Plan、Do、Check、Actionの4段階を確実に行うことで、飛距離が伸びた、パーオン率が高くなった、バンカーから1発で出るようになった等々、上達を実感出来るレッスン書です。 」

<目次>
第1章 PDCAをゴルフ上達に取り入れよう(PDCAサイクルってなに?/PDCAをゴルフへどう取り入れるか他)/
第2章 ロングショットのミスを修正する(ドライバーの飛距離を出したい/ドライバーで右のミスが出る他)/
第3章 アプローチのミスを修正する(基本的なピッチエンドラン/SWで高い球のアプローチを成功させる他)/
第4章 パットのミスを修正する(ショートパットで左右に外す/ショートパットでプレッシャーを感じ他)/
第5章 マネジメントとクラブ選びのPDCA(即効性があるPDCA、それはコースマネジメント/自分の実力に応じたスコアカードを作ろう他)

<著者>
■ゴルフスコアアップ研究会
「日夜ゴルフ上達の方法を研究するプロゴルファー、ゴルフライター、ゴルフ編集者のユニット。スイング、ギア、練習法、ゴルフコース、ルール、エチケット&マナーetc. ゴルフにおけるあらゆる分野のエキスパート集団である。」
■今野一哉
「1982年千葉県生まれ。千葉と東京でレッスンを行うプロゴルファー。ジュニアのレッスンを得意とし、レベルに合わせたレッスンを提案する。雑誌など数々のメディアにて活躍中。18GOLF代表。」





世の中に山のように溢れるゴルフレッスン書には色々切り口があって、
この本はビジネスマンにおなじみのキーワード「PDCAサイクル」によるゴルフレッスン書です。

このキーワード「PDCAサイクル」でゴルフの上達という本は、今までにサラリーマン出身の山口 信吾さんの「普通のサラリーマンが2年でシングルになる方法 」や、また経済評論家の勝間和代さんも「120の腕前なのに80台で回る 勝間和代の頭だけで100を切るゴルフ」がPDCAサイクルの重要性を説いています。


ところで、「PDCAサイクル」とは
事業活動における生産管理や品質管理などの管理業務を円滑に進める手法の一つで、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Action(改善)の4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善すること。

■PLAN  ・・・目標・計画を立てる(計画)
■DO   ・・・それを実行する(実行)
■CHECK ・・・実行したことを振り返り(評価)
■ACTION・・・うまくいっていなければ改善する(対策)  


それをゴルフに落とし込んだ考え方が、

pdca11.png      pdca22.png
 
この「問題解決力=PDCAを回す力」を身につけることが業務改善の唯一の方法ということであり、それはゴルフに関してもそだねー(笑)ということです。

そして、まず大事なことに「目標立案」があり、それは「長期目標(計画)」・「中期目標(計画)」・「短期目標(計画)」の3つのスパンがあります。

例えば、シングルになるという「長期目標/計画なら10年でシングル」、「中期目標/計画なら3年でアベレージ100切り」、「短期目標/計画なら1年でベストスコア100切り」というように計画を長期から身近な短期目標に落とし込むことが必要。


それから、よく言われるように、自分の飛距離&精度という実力にあったマネジメントも重要であり書き出しも必要です。

pdca33.png
pdca44.png

第2章からは、ミスショット&クラブの打ち方別にPDCAで説明してます。
(監修の今野一哉プロによる写真+解説付き)

pdca77.png
pdca2.png

そして、ゴルフがスコアアップするには、頭に置いておきたい3つの重大要素があり、

①性格の違う道具を複数本(ルールでは14本)使用する必要がある
②ショットの飛距離と精度が必要である(レベルに応じて)
③コース攻略するコースマネジメントが必要である     もちろんレベルに応じてですが。

え~この本は何度も100切りを目指すゴルファー対象って書いてますので(笑)、あまり辛口なことは書けないけどね、悪くはないんだけど、切り口で他との差別化を図ったのに、なんか第1章の総論と第2章からの実際ショット編の食い合わせがあまり良くないような。 

そだねー、こういう具体的な著者個人名を出さないグループが書いた本にはあまり売れるものはないね。
たぶんKAWADE夢文庫のライフエキスパート編集を意識して真似たものでしょうがね。

え~ワシのこのゴルフ本の評価は★★ですな。(ダメは★、普通は★★、良かったら★★★)

from ゴルフも人生も no plan (;´Д`)