春野陸上競技場へ嫁と早朝から出かけていきました
この陸上クラブの競技会ってば、現地合流は朝7時20分とか、朝7時台に合流が多いので
休みなのに朝5時半起きとかになるんですよねー、っで、出番はなんと午後1時(爆
5時間以上待ってるだけーっというヒマ地獄であります
当日の朝はくもりで雨は降っていなかった為に、競技は行われるとの事でした
残された長女、末っ子、私の3人なんですが、長女は期末試験中なので自宅でお勉強
末っ子は朝からかき氷事件の為に、私とイオンに出発した訳です(笑
っで、かき氷を食べた後です、以前から「休みの日には公園か動物に行く」と約束してましたので
動物園に行きたい!
ってな事になり、いつもの「のいち動物公園」へ行く訳であります、今年何回目だろう(笑
蒸し暑くて汗が噴き出る中、いつものように全力で園を回ります、基本じっと見てなんかいません

オウムさんこんちはーノシ

キリンさんでけぇえええええええ

ハシビロコウさん、ちわー! ん・・・・・?
何やってんだろう・・・・ ちなみにのいち動物公園のハシビロコウは異常に動きます
全然じっとしていません、それどころかたまに飛んだりもします

羽を広げて虫干し中なんでしょうかね?

相変わらず変な顔しておりますなぁ(笑
っで、熱帯雨林ゾーンに行くと

また寝てやがる・・・・・・

本当にやる気0なアカハナグマであります・・・てめぇちったぁ動けよ!!
ってな感じで園内を駆け抜けまして、室内のほうへ移動
どうぶつ科学館というエアコンの効いた室内で小一時間遊んで退散しました
退散後にフジグランのいち店で昼食を取り帰宅、帰宅途中で末っ子はぐっすり昼寝です
その間に嫁から緊急入電、なんと陸上競技場付近が雷と雨の為に競技が3時間ストップ
午後3時すぎてるのに、長男の出番がまだ来ないという連絡であります
帰宅は午後8時を過ぎちゃうと思われるので、自宅組は晩飯食べちゃってくれとの事であります
うーん、どーしよっかなーっと思いながら冷蔵庫を開けると
山のようにナスが入っています
こりゃナス食わなきゃどうにもならんなぁという事で、大量のナスを始末すべく料理に取り掛かります
まずはナスの煮びたしだ!

ナス切ってごま油で炒めて、麺つゆにショウガぶち込んだものにナスを放り込み冷蔵庫に入れときゃ
完成、超簡単!!
次にナスの肉みそ炒め!!

ひき肉とナスを炒めてピーマン放り込んで、味噌とミリンと砂糖ちょいと入れて酒もちょいと入れて
かき交ぜたもんを掛けまわして炒めたら終わり!、これも超簡単
あとは玉ねぎとかジャガイモとかニンジンを鍋に放り込みましてスープ的なものを中華だしで作って、
嫁が作りおきしてあったサラダ出して晩飯完成!!
何気にまた主夫力上がってるよなー俺(爆

にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
