
万を喫して❗ドライバーが

従来の450の進化系ではなく、違うアプローチで。相変わらずの男前な佇まいと。音に拘って



少し前に打たせて頂きましたが❗
コンセプト通りの出来映えかと

ヘッド体積の小さい男前なデイープなヘッドですね🎵
シリーズに一貫したデザインを変に弄ること無く❗
でいて、全く同じと言うことでもなく‼ウェイトの位置を、より重心の変化をさせやすい位置に

打たせて貰った感想は🎵
良い



打感がマイルドになり、捕まり感も



打たせて貰ったものはウェイトは出荷時のままだったのか確認してませんが、恐らくそのままなのかな?従来は450・460はその飛距離性能の反発の高さから、弾き感がクリアに前に出てきます。そこが心地よく感じるプレイヤーも大勢いらっしゃいますが😃僕のようなヘタレフッカーは、インパクトにフェースオープンでボールに向かいますので、若干の違和感が

しかし今回のTHE-G 415は、しっかりフェースにボールが😉
そして、押し戻していく感も




発売はまだ先ですが🎵楽しみなものがまた増えますね✨
そして、今年はアイアン型のUTも熱いですね🔥
スッキリとした、このカテゴリーのなかではかなりスマートな中空アイアン型UTですね😉
弾き感と、アイアンっぽいグシュっとした感触が非常に上手く融合してます。
ラウンドの強いソールも抜けが良さそうですね🎵
トゥ側のブレードも角がとれスッキリとした面持ちですね。この辺は好みですかね🎵
実は、フライハイトさんは以前このカテゴリーのクラブを得意とする(ツアーでも使用者が何名もいらっしゃいました)メーカーさんにいらした方なので、待ってましたって感じなんですがね❗
ドライバーもUTも、暫く先の発売になりますが、発売時には試打をしっかり用意いたしますので😉楽しみにお待ちになってください

男前なクラブがまた増えちゃいます
