20170512

41才からゴルフ始める事になってしまったブログ: ゴルフがつまらなくなった時

ゴルフがつまらなくなった時ってありますか?




私は2度あります!(爆







1度目はゴルフを始めた1年目、毎日150~200球近くレンジで打って、ほぼ毎週のように

ラウンドに出てるのに100切できず、毎回10*打という結果ばかりで








俺はもう一生100切れない









と思い始めた13年の2月ぐらいの時ですかねぇ・・・・・

実際にはその年のGWにスポーンと97とか出ちゃって







ゴルフって楽しい!!










っと思い始めたので、人間って単純です(爆

その次が2015年の2~3月ぐらいですかねぇ・・・

ケコーンを期に一か月半ぐらいラウンドをしなかったら、そこから8か月も100切できなかった時期

がありまして、その時も










俺もう一生100切れないわ








っとまた思い始めた時期ですなぁ、しかしこの時は練習に燃えに燃えて、毎日鳥かごで

アプローチを最低70球、多い時は210球やってた時期でもあり、その成果なのか8か月後

にスパっと100切し、それ以降は今のような感じで年間平均98~99辺りを維持できています

でも伸びていませんな(爆

っで、今年に入ってゴルフが嫌になった訳でもないのに、物理的にゴルフに行けない状態が続いて

おりまして、現在5月だというのにラウンド数はたったの6回!

ゴルフを始めて以来、5か月経ってラウンド数6とか初めてですよ、大体この時期だと2桁台に

突入してるのが当たり前だったのですが、今年は異常にスローペースであります

ラウンド間隔が開くと練習するテンションも落ちてしまって、「あーまだ3週間後だからいいや」

とかになっちゃうのですが、それでもラウンド行って思うのは







楽しかった&練習しとけば良かった








という思いであります、やっぱ行けばゴルフって楽しいんですよねぇ~

んで行ってミスショットすると「練習しとけば良かった」という後悔が沸き起こるという・・・

練習をガンガンして行ってミスると「それはしょうがない!」で割り切れるのですが

練習せずに行ってミスすると練習しなきゃなぁっとなる訳です

ラウンドってのは行けなくなると練習もしなくなりますし、そーなるとゴルフから

遠のいてしまいがちです、そしてラウンドもあり過ぎると、おろそかに回って

しまいがちになります、やっぱ月2ペースで練習は週3ぐらいってのが一番

理想的な感じがしますねぇ

あとは理想のようにスコアが伸びていく人と行かない人がいますけど、

そこは何時か理想に近づくはず!っと思い込んでやり続けるしかないでしょうね~

っつー訳でやっぱ私の場合は100切れないとゴルフがつまらなくなりますが

100をポンポン切れだすとゴルフは楽しく感じるという結論に落ち着きました(爆

本当は90をポンポン切りたいのですがね(笑

にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ




from 41才からゴルフ始める事になってしまったブログ