20170429

CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ: EON SPORTS CP-1 & A-GRIND V2

斎藤プロのご紹介で
何時も有り難う御座います👋😆🎶✨


UTのご相談だったのですが、UTはもう直ぐ発売のあの子に決まったので(絶対的飛距離で😁)

上が飛ぶようになったときのアイアンの役割もロフトの数値以上の距離差を埋めるためにしたの底上げも

そう言うことで❗M様のアイアンとウエッジが

元々、プロキャビと言う括りになる軟鉄鍛造アイアンをお使いで、アイアンが飛ぶことのメリットって
そんなお気持ちだったようですが😉

UTの距離が変わったことによって、UTを一本増やすか?アイアンを変えちゃうか

で~⤴優しいものシリーズのスタートへ

image


試打されて何度も番手を疑うようなモーションに(笑)
個人的に、このアイアンの評価は
更に、軟鉄とマレージングの複合ヘッドですがマレージング特有のピチピチ感は皆無で、反発係数を上げられたヘッドにも関わらず心地好いインパクトを

で、前にも触れましたが❗今話題のUTの打感が箱もの系のUTにしては甲高い弾き感が無いタイプで、インパクトフィールがこのアイアンととってもマッチ
これって凄く大切なことだと思うんです
自分のようなヘッポコゴルファーだとインパクトの感触でスウィングのリズムが簡単に変わってしまったり
でも自身でも、この流れで使ってみて❗とっても流れが良く感じ
大変お気に入り

M様の数ラウンド使われたら❗かなりの感動が

シャフトは、折角優しく行かれるならとことん行っちゃいましょうと❗全番手ストレスフリーな🎵

image


もうこのシャフトの良さ(メリット)は、僕のブログを読んでくださってる方々は周知かと

重量も60グラム台も追加され更に多くの方にお使いいただけるように。

カーボンの方がスチールよりも、その撓り方の違いから振ると重量を感じます、ロングアイアンは軽く仕上げられてはいますがそこは意図する部分でメリットにしか変換されませんので、重量を選ばれる際には、表記重量プラス20グラム位に考えられて宜しいかと😁つまり120グラム以上のDGとかお使いでしたらこの100で

image


ソケットとグリップエンドでワンポイントも

そしてピッチングの性能アップに合わせて、ウエッジも再考を

image


A-GRIND V2

開きやすいヒールの研磨と、控え目なバンス(でもしっかりバンスは効いてますよ)で、とっても良い音を出してくれます

そして良いタイミングでこのシャフトも

image


image


爽やかな素敵な感じに

M様、本当の本格派優しいクラブを堪能してください🎵

UTは発売まで暫くお待ちくださいm(_ _)m

有り難う御座いました👋😆🎶✨ from CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ