
ゴルフトーナメントの中継で、プロゴルファーがボールの後方に立って
どの方向へ打ち出していくのかを確認しているような場面がありますね。

あれは方向だけではなくボールの弾道もイメージしているようです。

アドレスに入る前に、狙うべきポイントとボールの弾道をイメージしますと
ショットの成功率が向上する可能性があります。

特にアプローチの場合には、空中認識と云いますか、ボールの飛ぶ様を
イメージしますと結果が良いようです。

グリーン上ですと、当然ボールが転がるスピードと曲がるイメージを描いてから
アドレスに入るという手順になります。

イメージしたことがその通りになる保証はありませんが、それを繰り返すことで
イメージの精度が上がることが期待できます。

イメージするという右脳の働きもゴルフに役立ちそうですね。

https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです

クリックしていただければ幸いです。



from ノムラゴルフの店長ブログ