
そして憧れの

気泡!!!

分かります?この気泡が見たかったんですよ!!なんと美しき気泡でありあしょうか
これだけで酒が進みます(笑
ちなみに、CO2は添加していません、CO2は前日セットしたのですが、電磁弁から漏れて
いたようで、既にボンベが空になっておりました(爆
注水して石の配置を変えるまで気がつかなかったのですが

なにやら緑に変色したソイルが一部見つかりましたので、水替え時にソイル事吸いだして削除
してみましたが、早めにヤマトさんを投入するか、オトシンクルスやフライングフォックスサイアミ―
などのコケ取り生体軍団の投入も考えなければなりません
っで、フィルターは60㎝水槽で3週間回し続けていますのでバクテリアは取り付いているはずです
テトラの試験紙で水質チェックの結果もPHがちょいと低すぎ?な6.4でありましたが、水合わせ
を慎重にすれば丈夫なサーペさんなら大丈夫だろうと判断

一応点滴法で1時間半かけて水合わせをした後に、放流

石も1個追加してみました(笑
あとは向かって左奥に侘び草などの有形茎を植えたら完成です
サーペさん1匹ではちょいと寂しいので、何か同居できる魚を考え中なのですが
サーペさん、自分よりデカい魚は攻撃しないらしいのでラミレジィを試案中でございます

にほんブログ村

初心者ゴルファー ブログランキングへ
