20141228

◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります: ゴルフスイング◆きき肘の使い(張り)方

肘を外に張る


ココの部分が既存のゴルフスウィング理論と

一番 異なる部分かも知れない


スナップショット 6 (2011-02-11 21-47)



巷にあふれる ゴルフ理論の殆どが

利き肘をたたみ、利き肘をあまり使わない


スナップショット 2 (2011-02-11 21-46)



肘の使い方は 体の向きの変更にも

直結しているし スウィングの一番の壁

障害になる ゆりかごの方の動きも

抑制することが出来るから

スウィングを動作 という見方ですると

一番 憶えなければイケナイ 動作 とも言える。





肘を外に張る



それを基本に 肘の曲げ伸ばしがあっても

胸からのグリップ(コブシ)の位置が変わらない

そんな感じだろうか。。。



外に張った まがった肘を伸ばしても

グリップを 右から左へ 体から離さず

移動させる~~~これを 刷毛塗 と言っている。



手首などの 小さな筋肉のパーツは

クラブや手を 全体が動いても 動かさないように

稼働させる と言ってもイイだろう。


20090801 2009_09_02_19_13_32-586フレームショット 20090801 2009_09_02_19_13_32-590フレームショット































行き着くところ やっぱり 肘の動きを含めた

この 刷毛塗 が上手く出来る出来ないかに

戻ることになると思う。



クラブ シャフトの角度を出来るだけ変えず

自分が動いた分 以下で ヘッドを動かす



肘さばきで行う 回転の伴わない脚さばき で

行う。。。 どちらも有効

両方を組み合わせれば もう フルショットの一歩手前





この動きが フルショットの動きの基本だし

同時に アプローチやパターを向上させる

一番の近道だと思うよ
from ◆絶滅危惧種のゴルフクラブ創ります