20161031

ほっちの日々是ゴルフ: 「お先」的ショートパットを外した時に思うこと

最近、プレーできていませんが、

「お先」的ショートパットを外したりした時、

その瞬間にボクが思うこと、について。

例えば、

1日、18ホールのラウンドで、「一番遠くからカップインしたのはどれくらいの距離があったか」

ということを考えます。

これはつまり、チップインでもない限りは、

「今日入れた、一番長いパットはどれくらいだったか。」

ということです。

まあまあなパットが入った人は、「3m」とか「5m」とか。

もっと長いパットが入った人もいるでしょう、「7m」とか、「10m」とか。

でも、アマチュアの場合は、1日プレーして「1m」とか「2m」なんてラウンドも、頻繁にあると思うんです。

「50cm」なんて日があったってなんら不思議ではありません。

「お先」的ショートパットを1回外す、という行為は、

「今日なんとかねじ込んだ一番長い距離のナイスパット」

それを帳消しにしてしまう出来事、ということになる、ということです。

よくよく考えてみてください。

「10m」のパットを1発で入れて、歓喜!、そして次のホール「50cm」の「お先」的パットを外してしまうことと、

「10m」のパットを2回で入れて、そして次のホール「50cm」の「お先」的パットを入れること。

スコアとしては同じ、です。

DSC_0836.JPG

つまり何が言いたいか。

どうしても10mを入れたことの喜びに目が行きがちですが、

スコア的には30cm、50cm、70cm、100cmを1発でカップインすること、

この確度を上げることのほうが、スコアには大切だと考えるわけです。

少なくとも、10mを1発で入れる術を考えることよりは。

スコアは同じと言いましたが、

むしろ、

全体のプレーの流れを考えても、

ロングパットが1発で入ることよりも、「お先」的パットをしっかり入れることのほうが、流れは良いと思います。

試合なんかで、ロングパット入って、次のホールで「お先」的なの外したりしていると、

なんだか浮き足立った、慌ただしいゴルフだな~、と焦るもんですわ。

ちなみに、これ、

あくまで、スコアを良くすることを前提としています。

ゴルフを楽しむことにおいて、スコアを求めてない方はあまり参考になりません。

10mカップインを大いに歓喜、喜ぶべきです!!

↓ 応援クリックよろしくおねがいします!!


PVアクセスランキング にほんブログ村

from ほっちの日々是ゴルフ

ANSERFREAK: 初めての月例@唐沢ゴルフ倶楽部 三好C

先日の日曜日、久しぶりに日曜日にお休みをいただき月例に参加してきました。 getu-1.jpg この日は事前の天気予報では最高気温が15度にならないとのことだったのですが、日差しもあってそれほど寒くないコンディションでラウンドできました。 今回は一人での月例参加の申し込みだったのですが、楽しくラウンドしてきました。 なかなか初めての月例というのは緊張するものですよね。 これまで研修会や月例というと超早起きが多かったので、この日のスタート時間の9:56というのはどうしたらいいかわからず、とりあえず6:00に起きて6:25に出発。 途中コンビニに寄っておにぎりとパンを食べたのですが、コースには7:45に到着しました。ロッカーで十分ストレッチをして、次は少し朝露が残る練習グリーンでパター練習。30分もすると飽きてきたのと、カップ周りのスパイク跡が気になるようになってきたので練習場に移動。 2コインをゆっくり打ってまたパッティンググリーンに...。まだ1時間くらいあったのですが、朝露もすっかり乾いて少し速くなったグリーンで再び練習。練習グリーンの傾斜を確かめながら練習して、仕上げは人が少なくなったところでショートパットの練習。いや~お腹いっぱいですね(笑)。 そして今回回っていただいたのは研修会の大先輩達で、スタート前に挨拶させていただき若干スタート時間を遅れてスタート。 getu-2.jpg この日はまた後日レポートしますが、初投入のドライバーを使いました。最初は思ったより高い弾道になってしまい、飛距離も出なかったのですが後半には徐々に慣れてきて良い高さで飛ばせるようになってきました。 本当はもっと良いゴルフをしなければならなかったのですが、ドライバーが手探りだったことと何よりも距離感が難しく6ボギーの42回。今まで距離計に頼りすぎていたのを反省しなくてはいけませんね...。 千葉のフラットなゴルフ場でやることが多かったので、アップダウンのある半分山岳コース的なコースはまだまだ対応が難しいです。 後半はグリーンの柔らかさと、気温が低くなったことによる飛距離の低下にも対応できて4ボギーの40回。ドライバーもだいぶ振れるようになってきて、距離も出るようになりました。 初参加の月例競技は42-40のほろ苦いデビューとなりましたが、色々課題も見つかって良かったです。プライベートラウンドの時に高低差が出る距離計を使って色々データを取りたいと思います。 自分専用のコースガイドを早めに作りたいと思います。成田スプリングスに入りたての時も色々やったのを思い出しました。あとは2グリーンなので、それぞれの打ってはいけないところや、グリーン周りで外していい場所もメモっておきたいですね。 色々やることがたくさんです。もっとコースに行かないといけませんね。なんだか少し楽しみになってきました。高低差が出る距離計を探しますか...。 【今日の小ネタ】 レーザー距離計は何が良いかな?と思って最近売っているものを探してみました。やっぱりあちこちで良いって聞くこれですかね...。 ブッシュネル ゴルフ用レーザー距離計 ピンシーカースロープツアー Z6 ジョルト http://item.rakuten.co.jp/k-material/z6jolt/ 高低差が出るものももう少し安くなってくれるといいんですけどね...。 from ANSERFREAK

東京ゴルフギア旅団: タイトリスト「983K」ドライバー

2003年発売のドライバー

2016103101.jpg

「917シリーズ」が発売になって、話題になっているタイトリスト。僕も早速、「917D3」を購入しました。
それはそれで楽しみなのですが、少し前に「983K」を買いました。2003年発売で、ヘッド体積が365ccというものです。

意図は色々あるのですが、一番大きな理由が近年の460ccクラスの大型ヘッドは、重心位置が遠くなりすぎているんじゃないかと。大型ヘッドは結果もいいし、飛ぶのですが、なんだか振りにくいなと。自分にとって振りやすいドライバーは、比較的重心が浅く、あんまり重心距離も長くないものです。今のエースドライバーの「M1」も意外と重心が近いです。

以前の記事で、「975Dチタン」を打った話を書きましたが、すごく振りやすかったし、250ccしかないのに実際にはミート率も悪くなかったのです。これはスルーボアのせいもあるのかなと。小さめのヘッドでスルーボアを試したいというところです。

2016103102.jpg

ヘッドは、小さいと言えばたしかに小さいのですが、でもスプーンのヘッド体積が170ccぐらいであることを考えるとかなり大きく、安心感さえあります。狭いホールなどで、スプーンでティーショットすることがままありますが、それに比べるとやさしいのかなと。まあ、フェース厚もかなり厚くなんとも言えないところですが。

むしろ小さい事によって集中力が増すメリットを感じます。打点がぼやけずに集中して打てるかなと。

2016103103.jpg

購入したときは、「YS-6」という当時流行したシャフトが入っていましたが、ちょっと軟らかすぎたので、思い切ってフジクラ「スピーダーEVO TS」を入れました。通称"黒エボ"で、ダスティン・ジョンソンも使用するというハードなシャフトです。スピーダーらしい先端の走り感はあまりないですが、クラブの挙動が安定し、思い切って振れる感触があります。

スペックはこんな感じですが、振動数がなんと295cpm。接着寸も80mmを超える超ハードなスペックになりました。

リアルロフト角/ライ角 10.4度 / 58度

フェース角 +0.4度
長さ 44.75インチ(60度法 グリップエンド)
総重量 330.4g(ヘッド重量 199.6g)
シャフト重量(カット後) 76.7g
グリップ重量 50.5g
バランス D0.3
振動数 295cpm

この数字見ただけだと、こんなハードなスペック、とても振れないと思われそうです(笑)

2016103104.jpg

しかし、実際にラウンドすると、まあ打ちやすい。振りやすいし、その分ヘッドスピードもあがる気がします。
これだけハードなスペックですが、シャフトのしなりも多少は感じるし、重すぎる感じはありません。むしろ、クイックな挙動で扱いやすいです。このあたりはスルーボアの効果もあるかもしれません。

現代のドライバーと比べると、やはり飛距離はもうひとつですね。ロフトがさらに1度立っていると良かったかもしれません。直進性は大型ヘッドに劣るかもしれませんが、芯に当たりやすいメリットがあります。曲がりは大きいかもしれません。ストレートに出た球でも、軽くドローしたりします。上手い人なら、球筋を打ち分けやすいと思います。

強調したいのは、小さいヘッドの方が明らかに振りやすいということ。そして、考えられないようなハードスペックでも、意外とちゃんと打てるということです。
飛んで曲がらない、現代のドライバーは素晴らしいと思いますが、昔のヘッドにもいいところはあります。
また、スペックに先入観がある人が多いですが、意外とハードなものは打ててしまうということです。むしろ、振りやすいし安定します。逆に軽め、軟らかめにして失敗しているゴルファーはかなり多いなと感じます。

小型ヘッドとマッスルバックアイアンでゴルフすると、明らかにスイングが良くなる効果があると思います。現代のクラブの恩恵を受けるのは僕も大好きですが、たまにはこういうクラブを試してみると、色々と発見がありますね。

from 東京ゴルフギア旅団

大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」: 練習日


昨日から茨城に来ています。

泊まっているのは水戸駅のすぐそば!

部屋はこんな感じ。



今日は指定練習日。

会場は静ヒルズカントリークラブ。



グリーンが難しい静ヒルズ、何とか攻略して上位を目指したいと思います。


明日が初日、頑張ります。

from 大木昌幸プロの「レッスンプロのひとり言」

たかがゴルフされどゴルフ: 松山世界ランク6位に

 男子ゴルフの30日付け最新世界ランキングが発表され、前週に中国で

行われたHSBCチャンピオンズでアジア人初の世界選手権シリーズ制覇を

決めた松山英樹が、自己最高の10位を更新して6位に浮上した。
20161031 松山
今年2月のフェニックス・オープン以来となる米ツアー3勝目は、丸山茂樹(47)

に並ぶ日本人最多勝利で優勝賞金162万ドル(約1億7000万円)を

獲得して日本人初の賞金ランク首位に立ち、夢のメジャー制覇へと大きく
前進した。


尚この大会の第3ラウンドでマット・クーチャー(米国)がホールインワンを達成

17番ホールのパー3で会心のショットが飛び出した。

 しかし、クーチャーは賞品の車を手にすることができなかったとのこと。

その理由は193ヤードのホールにあったという。

  「17番ホールのバックティーの状態が悪いため、本来200ヤードのところを

短くして競技を行います。

これに伴い、ホールインワン達成時のために掛けていた保険が適用外となり

ましたので、第3ラウンドと最終日に賞品が出ることはありません」。

こんな所にも保険が掛けられているんですね、きっと日本のスポンサーなら

きっと車を出した事と思えるが、お国が違うと事情も違いますね
from たかがゴルフされどゴルフ

ゴルフピラティス: 【番外】東京タワーもハロウィン

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

今日は東京タワーもハロウィンだそうです!

今日一日だけのレアなライトアップ、題して「マジック・ハロウィン・ダイヤモンドヴェール」だそうですよ。

真ん中の赤がかぼちゃをイメージしているんだとか・・・

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

from ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

鹿又芳典ゴルフブログ: PRGR TUNE & SPEEDER EV-Ⅲ


ドライバーが・・・

FWが・・・


はい。僕も含めて箱モノが嫌いな方に朗報です 


けっこうアバウトに打っても何とかなってしまう(いいのかなこんな表現で)クラブがこれっ
02423e72.jpg16e41b5d.jpg











もう少しプロっぽくお話しすると まずヘッドの関してはPRGRさんのテクノロジー(高初速エリアの大きさ)によってヒール下に当たった時でも「あれっ」って言う位に飛距離の落ち方が少なく、オートマチックに打っていけます。 そこにプラスして捕まり方を調整できるので極端にするとアイアンみたいに打っても大丈夫な1Wが作れます  そんな可能性のあるヘッドにこのシャフトは安定&初速アップを実現させてくれました  もちろんシャフト特性的には捕まりの良いシャフトなので、ウッド系のフェース戻りに違和感を感じている方には

そんなEV-Ⅲですから当然
f4afc66b.jpg
FWもね

EVシリーズに関しては以前も書いたようにEV-Ⅱで気持ちよく打てている方は移行する必要はありません  切り返しの撓り感は好きなんだけど戻ってこないなぁ・・・って方にはピッタリです


これはFWも同じでイメージしていただいて大丈夫です  ただ一つだけ違うところはFWの場合ロフトによって球質が変わります。また最近はロースピンの滑りやすい3Wのヘッドも流行っているので、番手によって変えてあげても面白そうです。 ただここはまだ僕もテストしていないので3Wと5Wで違うシリーズにして違和感を感じるかはハッキリと言えませんが手元側のテクノロジーは似ているので違和感なく使えるイメージはあります。。。

すいません微妙な表現で  

とにかく次回に書かせていただきますがグラファイトさんのTPも含めて「安定&飛距離」という2つのキーワードを備える時代に突入した感じです
from 鹿又芳典ゴルフブログ

元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ: シャフト選びのご相談です

【質問】
「倉木様

先だってもウッド系のシャフトの選択でご相談させていただきましたが大変参考になりました。
ありがとうございました。
別のセットでのウッドのシャフト選択でも御相談もさせていただけませんでしょうか。

下記のように5アイアンからウェッジに関しては、NS Pro Modus3 Tour130(S)を使っておりまして
最近、集めたばかりでバラバラなウッドのシャフトも剛性分布の近いものにしたいと考えております。
実際に違うセット組んでいるNS Pro Regio Formula Type Mとあまりにも差が出ないようにと
アイアンのシャフトとの相性も考えて、このシャフトで組もうと思っておりますが、
シャフトの重さや長さ、チップカットをして組んだ方が良いなどアドバイスをいただけませんでしょうか。


私ですが、身長172cm 体重75kg DR/HS 44m/s(PRGRレッドアイズポケット計測)
野球をやっていた時の悪い癖が影響してかドライバーでは特にプッシュアウトからのスライスが酷く、
45.25インチのドライバーを2インチほど短く持ってなんとか許せる範囲で飛ぶようになっています。
ちなみにUTは持っていたものがつかまりが良すぎて流れが合わないので使わなくなっています。

どうぞ、よろしくお願い致します。



1W RYOMA MAXIMA Type D (Regio Formula M 55Sにて検討中)
5W RYOUMA D-1 FW#5 (Regio Formula M 65Sにて検討中)
7W RYOUMA D-1 FW#7 (Regio Formula M 75Sにて検討中)
9W RYOUMA D-1 FW#9 (Regio Formula M 75Sにて検討中)

5I~9I MIURA MB-5005  (MODUS3 TOUR130 Frex S)

47~58度ウェッジ   (MODUS3 TOUR130 Frex S)」



【回答】
モーダス130SとレジオフォーミュラMの相性はとても良いのですがフェアウェイウッドへの使用は向いていません。
実質的にチップカットができないためです。
なので剛性を揃えることがやや困難です。
できないことは無いですがフェアウェイウッドの重量が少し重くなってしまう問題が発生します。
他のおすすめはグラファイトデザインのSF6,7,8Sです。
5Wから順に6、7、8と装着すると良いです。
仕上げのクラブ長にもよりますが、チップカットは5Wで0.5インチ、7Wは0.75〜0.875、9Wは0.875〜1.0
程度が妥当です。(5W、7W、9Wのクラブ長ピッチが0.5インチだとして)
長さピッチが0.5インチだからと言ってチップカットを同じ0.5インチにする必要はありません。
これは、シャフトの剛性が違うためです。
(6、7、8と剛性が上がって行くということです)
3本とも同じシャフトであればクラブ長のピッチとチップカット長を合わせる必要がありますがそもそも剛性が違うシャフトの場合はそうする必要はありません。
(余談ですがメーカーカスタムシャフトのフェアウェイウッドなどの場合は考え無しにチップカットしていることが大半です。)
これは現物のヘッド重量、ネック長さなどを計測しないと何とも言えません。
ですが、上記の例を参考に組めば失敗は無いと考えます。
SFは手元の剛性が高めで先端が少し低めのシャフトです。
モーダス130ほど弾き系の剛性ではありませんが少し中間部の剛性が低めの方がフェアウェイウッドの場合は扱いやすくなって良いと考えます。
ドライバーはティーアップできるので中間部分が硬めの剛性でアッパー気味に打っても良いと考えます。
と言ってもレジオフォーミュラMとSFは大きく剛性が変わるわけでは無いので安心してください。
相性は良いです。


  from 元ゴルフ研修生クラフトマンのゴルフ相談ブログ

まる得!ゴルフレッスン公開: レッスン公開236-19

WGC HSBCチャンピオンズ最終日、松山選手はこの日も6バーディーノーボギーの隙のないプレーで他を寄せ付けず、2位とは7打差という大差で優勝、アジア人初のWGC覇者となりました。これで、松山選手の世界ランクは7位くらいにはなるかと思っていたら、なんと6位にジャンプアップしていました。トップ5とは2ポイント弱の差があるので、あと2勝くらいできれば、トップ5にも手が届きそうです。

アメリカ男子のサンダーソンファーム最終日は、コディー・グリブルがー20で優勝、岩田選手は最終日も粘ってー4でラウンド、通算-15は5位タイの大健闘でした。今週の試合には出場しないようですが、PGAツアー復帰に大きな一歩になったかもしれません。

アメリカ女子のサイムダービーは、シャンシャンが-17で優勝、日本勢は横峯選手がー3で31位タイ、野村選手が−1で37位タイ、藍選手は+2で46位タイ、そして上原選手は+6で58位タイでした。

日本の男子、マイナビABC最終日、優勝したのは片山選手が-12、昨日のギャラリー数は5307人でした。

女子の樋口久子三菱電機レディースは、申ジエが逆転優勝、2位はイチヒ、3位は比嘉選手でした。昨日のギャラリー数は7719人ということで、男子の人気のなさが浮き彫りになる結果でした。

マイナビABCのギャラリー数は、今年が11000人くらい、去年は9800人くらい、一昨年は1万人ちょいくらいと横ばいです。今年はちょっと安くなった分増えたのかもしれませんが、だとすれば、もっと安くして、まずは大勢のギャラリーに来てもらうことが大事じゃないかと思われます。今後のツアーでは、思い切った料金革命をしてほしいと思いつつ、今日もレッスン公開です・・・

人気blogランキングクリッククリックニャンニャンニャン

いつもご協力頂きまして、ありがとうございます。

提供 ゴルフラーニングスクエア グロス

続きを読む >>

from まる得!ゴルフレッスン公開

ゴルフピラティス: 11月第2週ピラティス&ゴルフピラティススケジュール【港区芝大門/浜松町 ゴルコア】

こんにちは。ゴルフ体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

<<インフォメーション>>

★水曜日はスタジオの営業はお休み(終日外部にて仕事のため)となります。

・11/13(日)はゴルコア6周年コンペを開催いたします。

場所:川越グリーンクロス

11月2週目のスケジュールです。

=============================================

ゴルフピラティススタジオ 「Golcore(ゴルコア)」

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

11月7日(月)
10:30~11:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:45~12:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:00~14:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
14:15~15:15 ゴルフピラティス(グループレッスン)
15:30~16:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:45~17:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:15~19:15 ゴルフピラティス(グループレッスン)
19:30~20:30 ピラティス(グループレッスン) 
20:45~21:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

11月8日(火)
10:30~11:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:45~12:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:00~14:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
14:15~15:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:30~16:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:45~17:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:15~19:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
19:30~20:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
20:45~21:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

11月9日(水)
クローズ

11月10日(木)
10:30~11:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
11:45~12:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:00~14:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
14:15~15:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:30~16:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:45~17:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
18:15~19:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
19:30~20:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
20:45~21:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン

11月11日(金) 
虎の門いきいきプラザ

11月12日(土)
12:30~13:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
13:45~14:45 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
15:00~16:00 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
16:15~17:15 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
17:30~18:30 パーソナルまたはセミパーソナルレッスン
※18時30分以降のレッスンはご相談ください

11月13日(日)
6周年コンペ

 

注)パーソナルまたはセミパーソナルレッスンは全てピラティスまたはゴルフピラティスレッスンが可能です。

レッスン内容:

<ゴルフピラティス>
胸式呼吸、基本姿勢、体幹部を鍛えるエクササイズ(おもにお腹、肩甲骨、股関節等)、ラウンド中に使えるストレッチ等
<ピラティス>
胸式呼吸、基本姿勢、体幹部・骨盤周りのエクササイズ等

パーソナルレッスン(1名):お客様にあったメニューを作り目標に向かってカラダをつくっていきます
セミパーソナルレッスン(2名):ご友人やご家族2名でレッスンが可能です
グループレッスン(4名まで):ピラティス初心者向けに基本のエクササイズを行います
ジュニアレッスン(パーソナル/親子レッスン)その方にあったメニューを作りカラダを鍛える&怪我予防をおこなっていきます

 

レッスン料金(1回):
・ピラティス・ゴルフピラティス共通
パーソナルレッスン    7,560円(税込) 
セミパーソナルレッスン  5,400円(税込)/1名 
グループレッスン     4,320円(税込)/1名 
※ジュニアは2,080円引(パーソナル/親子レッスンのみ)


体験レッスン
各レッスンとも1回限り上記費用より1,080円(税込)割引させていただきます。

ご予約方法:
・メールまたはお電話にて事前にご連絡ください。
アドレス:info@golcore.com (@を小文字にして入力してくださいませ)
連絡先: 03-6809-2626 

キャンセル
前日までにお願いいたします。当日キャンセルの場合は50%いただきます。

11月のスケジュールはこちらをご参照くださいませ。

 

出張レッスンも可能です。お問い合わせください。

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

from ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

half36: 驚いた10月30日

約束の30日になった。
久し振りのKちゃんとのゴルフだ。
中学生時代には春や夏の良い時期にプレー出来たが、
今は高校大会やトーナメント参加でナカナカ一緒出来ない。
昨年も同じような頃にプレーしたのだが、
雪や寒い日にならないように祈った事を思い出した。
今年もメールで天気を確認しながら、
時間を打ち合せして楽しみに待っていた。
前日まで大丈夫と思っていたが、
当日朝にはもしかして雪になるかも?の天候になった。
それでもスタートしたが、
2ホール目には南からの雪が辺りを白くしてしまう程になった。
ハーフで止めようかと声を掛けると全ラウンドしたいと云う。
風邪でも引かれたらと心配もしたが、
仕事に追われて飢餓ゴルフをしていた若い頃を思い出してしまった。
グリーンでコロコロ雪達磨のパタリになってしまう事もあったが、
インから出てハーフ最後の18番では続行問題無しになっていた。
馴染みのキャディさんが妙な声を上げている。
シカ…鹿…と云っているのだ。
角の立派な雄鹿がグリーン右横から此方を見ている。
その大きさに驚いてしまった。
全ラウンドはハーフでプレー危険回避とグリーン保全で実現しなかったが、
レストランで暖かいラーメンを食べながら、
日本女子オープンや参加した試合の事を楽しく聞いた。
いつか世界で活躍出来るプレーヤーになってくれると嬉しい。

帰宅して予定通りにテレビ観戦を始めた。
USLPGAからマイナビと樋口三菱を確認して、
本命のPGA世界ゴルフ選手権HSBCを観はじめた。
松山の大きさに驚いた。
三度目の優勝した事に驚いた訳ではなくそのプレーの大きさである。
勿論、優勝も過去三人に申し訳ないが脇役添者優勝ではなく、
本命主役の優勝である事の大きさも嬉しいが、
18番の二打目のプレースタイルの大きさに驚いた。
待ち望んでいたプレーヤー誕生に震える感動をしている。
矮小卑屈になりがちな小技重視のゴルフではなく、
大きく振って繊細なゴルフが出来るプロが存在したのだ。
タイガーチャージなど派手なキャプションもプレーも要らない。
松山ゴルフと呼ばれるような堂々としたプレーと呼び名が欲しい。
昨日は日本ゴルフのチェンジングポイントになるだろう。
imananban
ランキングにご協力下さい。
下記をクリック!

にほんブログ村 ゴルフブログへ from half36