20160731

たかがゴルフされどゴルフ: 月例へ

木曜日は調子が良かった訳でもないが、力まずにスウィングが出来た

その感覚をバックからでも実践出来るのか?これを確認したかった

16-07-31-19-05-14-321_deco
前半はスタートから上手くいった、どうしてもテークバックで力が入ってしまい

ダウン時に、開いてしまって、スライス・引っ掛けとなってしまっていが

この点が上手く出来たかな、そしてパットもノーカンパットも無しで39回
16-07-31-19-06-03-986_deco
後半もスタートは6Mのパットを入れてパースタートが出来た

だが、その後は少し考えすぎしまい、タイミングが合わない、でもダボ・トリは無し

ショットも後半になると、体が起きてしまいボールが掴まらない 後半42回

17番の3パットは頂けないが、少しまとまって来た気配は感じている



ラウンド後、大御所がクラブハウスに現れた、久し振りの対面であった

顔色は良かったけども、まだ衰弱した体力はまだこれからの様子

話をして見れば、口調は以前と変わらず実に滑らかであり、少し安心である

北海道の話になると、さすが何度も行ってるだけあって、詳しすぎるほど(笑)

朝の練習レンジでは、バイクで北海道へ周遊の旅をして来た人にも話を聞き

さらに、大御所の話を聞いたら、益々ゴルフ修行IN北の大地に行きたい!!


インター選考会も今日で、指定10競技が終わり、今年の選手が決まりました

・加知 ・稲垣 ・山本 ・坂野 ・諏訪 ・藤田 の6選手

代表選手の皆さん、本番での活躍に期待しています・・頑張って!!


さらに今日は、いつもこのブログを見て頂いている方と会いました
20160731 竹本
何かと楽しんで観て頂いてるとか・・・ありがとうございます





from たかがゴルフされどゴルフ

ゴルフピラティス: 「CURUCURU」新コラム-【美アドレスとヒップUPを一緒に手に入れる!】

こんにちは。体幹トレーニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。

 

女性ゴルフサイトCURUCURU

に7/28(木)、コラムがアップされました。

美アドレスとヒップUPを一緒に手に入れる!    (毎週木曜日更新)

ぜひご覧く ださい!

 

 

 CURUCURU 美アドレスとヒップUPを一緒に手に入れる!2ページ目より

 

今回のエクササイズは

美アドレスとヒップUPを一緒に手に入れる!

です。

 

今回のエクササイズはハムストリング(太ももの裏側)のストレッチです。

女性も男性もカチカチの方がとても多いですね。

腰痛の方は特にお尻からハムストリングにかけてがカチカチという人がとても多いです。

お尻と太ももの裏側の境目がなくなってしまっている状態ですので、ハムストリングの機能もしなくなっちゃっていますので、しっかり伸ばしていきましょう。

 

ポイントは、腰から伸ばすことと太ももとお腹をくっつけたままおこなうことです。

腰から伸ばすことで縮まった腰回りの筋肉が伸びてきます。

 

地味にきついストレッチですが、頑張って行ってください。

ゴルフピラティススタジオ「Golcore(ゴルコア)」

Web:http://golcore.sharepoint.com/

場所:東京都港区芝大門1-4-7アルファビル602

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分

TEL/FAX:03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)

All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」

--------------------------------------------

Golcore(ゴルコア)|Facebookページも宣伝

--------------------------------------------

ゴルフダイジェストモバイルサイト内の「GOLF★ナデシコ」
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!

ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』

---------------------------------------------

下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613

from ゴルファーのためのカラダづくり 『ゴルフピラティス』

★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★: 暑かったーーー!!!

今年一番暑かったーー


二人で飲み物6本に
3本さらに買い足し
お昼にはノンアルビール2本

もちろんお冷やもグビグビ



だいぶ日に焼けたのでビタミンC補給


今日は後半ハーフ
久々に30台出ました





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
パソコン スマホ
にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ


















from ★あずきのゴルフブログ(・ェ・U)★

HETAPPIゴルファーズブログ: 今日のゴルフの反省中です。

イメージ 1

from HETAPPIゴルファーズブログPART2

ゴルフ満喫生活: 立松里奈ちゃんがテレビに出ました!

こんにちは。


世界ジュニアで優勝した立松里奈ちゃんがテレビに出たようですね!
ミライモンスター

事前に紹介しておけばよかったのかもしれませんが、忘れていました。
テレビを見ましたが、うまく取材にも対応していましたね。

ちょうど日本女子アマの時に、試合前後は食事などを一緒にしたので、試合前の緊張感のある状態や試合後の結果が出なかった悔しい気持ちなどが痛いほど感じられました。

実際に、帰国前も練習場で練習して帰りましたからね。
私も近くで見ていましたが、練習では調子が良かったです。

日本女子アマの3週間後ぐらいには、世界ジュニアで優勝ということですから、調子は悪くなかったのでしょう。
日本のコースや天候への対応がもう一つだった感じでしょうか。

これから、注目度もあがり大変なこともあると思いますが、そのまま伸びて行って欲しいものですね(^^)/ from ゴルフ満喫生活

アオイの1分間ゴルフ上達ブログ: 30ヤードのアプローチの打ち方(打点が安定するドリル)

fb_apr1

FROM:アオイ
札幌の自宅より


ゴルフが上手い人は
アプローチが上手いです。

アプローチが上手い人は
「打点」が安定しています。

アプローチの打点が安定すると、、、

・ダフリやトップなどのミスが減る
・距離感が良くなる
・方向が安定する

など多数のメリットがあります。

寄せワンが増えて
スコアがよくなるワケです。

ということで、あなたの役にも立つと思いますので

「30ヤードのアプローチの打ち方(打点が安定するドリル)」

をご紹介します。


■30ヤードのアプローチの打ち方(打点が安定するドリル)

(1)「きちんと当てよう」が手打ちの原因

アプローチの打点が安定しない理由は
いくつかありますが、、、

「きちんと当てようという意識が強すぎて
 手打ちになっている」

というケースも多いです。

手打ちを防止するためには
「手首の角度を変えずに打つ」
が重要です。

プロの中には手首を使ってアプローチをする
人もいます。

ただ、、、

練習量が少ないアマチュアは手首を使うよりも、
肩の回転で打つ方が安定します。

石川遼プロは
「手首を使わず機械的なアプローチをしたい」
と言っています。

最近のプロの試合を見ていると
手首を使わないアプローチが主流だと感じています。



(2)両腕と肩でつくる三角形をキープ

30ヤード以内のアプローチは
「両腕と肩でつくる三角形をキープしたまま打つ」
が理想です。

アドレス時の手首の角度を変えずに打ちます。

「あなたは手首の角度をキープ出来ていますか?」

すぐに確認できる方法があります。

30ヤードのアプローチをイメージして
シャドースイングをしてみましょう。

そして、、、「フォローでストップ!」

「両腕と肩でつくる三角形をキープできていますか?」

アドレスの時に作った両腕と肩でつくる三角形が
フォローでも同じ形になっていればOKです。


(3)手首の角度キープする練習方法

手首の角度キープする練習方法として
オススメは「片手打ちドリル」です。

右手、左手それぞれ片手で
素振りをします。

慣れたらボールを片手で打ってみます。

手でヒョイと上げると
ショットが安定しません。

肩の回転でスイングすると
安定して打てます。

おそらく左手の方が
右手よりも難しいです。

片手打ちの後に
両手でボールを打ちます。

このドリルをすると
アプローチのスイングが安定します。

自然に距離感も良くなりますよ。

 * * *

30ヤードのアプローチの打ち方(打点が安定するドリル)を
ご紹介しました。

長くなったのでポイントをまとめます。

(1)「きちんと当てよう」が手打ちの原因
(2)両腕と肩でつくる三角形をキープ
(3)手首の角度キープ


アプローチの打点が安定すると、、、


・ダフリやトップなどのミスが減る
・距離感が良くなる
・方向が安定する

など多数のメリットがあります。

寄せワンが増えて
スコアがよくなりますよ。

参考になれば幸いです。




■追伸

「アプローチが上手くなればなー」
とラウンドが終わるといつも言っていませんか?

もしあなたがアプローチ練習を
あまりしていないなら

アプローチの練習を増やしてみませんか?

スコアが良くなることを保証します。



<成功事例>

『実践して2ラウンドでベスト更新87!』

西田さんはアプローチのシャンク、トップに
悩んでいました。

ある方法を試したところシャンクが直り
グリーン周りからピンに寄るようになりました。

その方法とは?

2回目のラウンドでベストスコアを更新したアプローチ上達法


from アオイの1分間ゴルフ上達ブログ

ゴルフやってます、、時々お習字: レッスン7月vol.14

土曜日のレッスン。

この日はまた5Iの振り回し。
前日のレッスンでの
身体の使い方も少し気にしながら、
特に
左腕を低く身体の近くを通ることと
新たに
腰をレベルに回す事も意識しつつ…

私の場合は、左腰が上に向く事で
結局右足の粘りがなくなり
右肩が下がりダフリが出るパターンなので
とにかく
インパクトは低く。

淡々と…やり続けました
あっという間に1時間が
〣( ºΔº )〣
過ぎている~
ヘッドスピードのノルマはなんとか

ギリギリ達成;^_^A

アプローチ練習もしたかったけど、
また次回。

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村 from ゴルフやってます、、時々お習字

プロ猿ファーゴル: 【一達国際PrivateGolf倶楽部】 その2 北海道虻田郡喜茂別町字栄 眼下に羊蹄山と尻別岳が迫る圧巻のロケーション、知る人ぞ知るプライベートコースをラウンド

13669624_1096905683722399_4555483061326513355_n
【一達国際PrivateGolf倶楽部】 その2 北海道虻田郡喜茂別町字栄 眼下に羊蹄山と尻別岳が迫る圧巻のロケーション、知る人ぞ知るプライベートコースをラウンドいたしました。
前回の続きです、今回はラウンドの感想を述べてまいります。一般開放してから1ヶ月、ほぼ真っ新な状態のコースコンディションと聞いておりましたが・・・本当に素晴らしい。上写真は1番ホールセカンド地点からティーグラウンドを覗いておりますが、いきなり羊蹄山に圧倒されます。
13781997_1096443507101950_8857913562042983209_n   13892203_1101125983300369_1562475473932045905_n
こんな真っ新な芝でゴルフをさせていただくのは初めてです、Amazing!ターフエイドですが他人の目土はする必要がないのも初めてです、まさに自分と家族の目土のみです。ティーグラウンドも同様に新品状態です、大げさかもしれませんが抜群のコース管理も相まってコース一面が「緑の絨毯」になっております。
13895135_1101126049967029_7378453498159192689_n
13873010_1101125926633708_7229354567616761712_n
写真上は1番ミドルホール・ティグラウンドからとグリーン横です。グリーンの速さは普通レベルです、ポテトチップスのような激しいアンジュレーションはありませんが、そこそこの傾斜はあり難易度はそこそこあります。周囲は原生林の樹海が広がっており、そこに羊蹄山と尻別岳がロケーションに入るとより一層大自然の迫力が増すのです。
13886476_1101125959967038_2552813623014045169_n
13873190_1101125899967044_2560017963205509365_n
13886987_1101125869967047_752075175251115373_n
13886865_1101125886633712_5207338799707962196_n
上記写真は2番ミドルホールです、このホールは羊蹄山に向かって打ちます。残念ながら途中でコース内にカート乗り入れの跡がありました、オーナー関係者のラウンドなのでしょうか?文句は言えませんが緑の絨毯にこの跡は残念な気持ちでした。当該ゴルフ場はコース隣接部がほとんどなく、各コースがほぼセパレートされております。従ってコース外にボールがいくと100%でOBになります。OB区域は笹や草木の密集地帯になっており、奥に打ち込むと見つけ出すのはほぼ不可能です。OBの特設ティーはありませんので、その際は暫定球が必要です。
13895047_1101125813300386_2838786208227793277_n
上写真は3番ショートホールです。全体的に距離は短いので、それほど飛距離はいらないコースだと思います。ショートホールもすべて110~130Yと短いですが、ホールがセパレートされていますのでコース外に飛ぶと即OB、ショートの難易度は高いと思います。
13879270_1101125646633736_4494476918591804497_n
13895113_1101125756633725_5632006742730331543_n
13891976_1101125689967065_6007265574170422420_n
13901595_1101125539967080_380267987683174786_n
上記写真は4番ロングホールです。セパレートされているので左右は狭く感じますが、実際にフェアウェイは普通に広さがあります。曲げたら即OBというプレッシャーが、左右を狭く感じさせていると思います。おかげさまで私のドライバーは絶好調で、打ち込むことなくラウンドいたしました(笑)。
13895598_1101125286633772_2697696368774418183_n
13895340_1101125426633758_5448826194632442504_n
上記写真はおそらく5番ミドルホールかと思います。水平線まで続く樹海がみえる景色にも圧倒されます。前後の組がなく自分達だけですので、全く人の気配を感じることがありません。カートには鈴がついており動くたびに鳴ります、北海道ですのでこのあたりもヒグマが出没する地域です、さすがに人気がないと少し怖い気持ちになりますね。今回目撃した野生動物は、エゾシカとエゾユキウサギでした。この辺りはキタキツネは生息していないようです。
13873100_1101125593300408_2977155336102216643_n
上記写真はおそらく5番ミドルホール、尻別岳に向かって打ち上げるセカンド地点です。当該コースのフェアウェイはうねりは少なく、平らなライが比較的多いと思います。
13876124_1101125469967087_7723371702946236387_n
上記写真はおそらく6番ショートホール。打ち下ろしですが、グリーン奥は崖下ですのでオーバーは禁物です。風が吹き抜けているのでクラブ選択に注意です。
13680808_1101125229967111_2678247486887556498_n
13769610_1096905710389063_347640075465633121_n
上記写真は8番ロングホール、尻別岳に向かってティショットを打ち上げてグリーンン向かって打ち下ろす絶景ホールです。尻別岳は有名なルスツリゾートのスキーコースになっている山です。羊蹄山とはまた違った景色です、樹海からそそり立つ尻別岳のロケーションには圧倒されます。
13902675_1101125359967098_4704358995448734606_n
上記写真はおそらく7番ミドルホール、セカンドからティーグランド方面より羊蹄山を望みます。
13654345_1101125103300457_1616307049006870307_n
上記写真は9番ミドルホール、セカンド地点からクラブハウスに向かってのロケーションです。当該コースは山岳コースですのでアップダウンは普通にあります。山登りレベルのアップダウンはありません、適度なレベルです。
13681033_1101125166633784_7619905224185385147_n
上記写真は10番ミドルホール、1番ホールも打ち下ろしですがここはコースの中でも高低差が一番あるホールかと思います。奥に広がる樹海に向かって豪快にティショットです。左が崖下で狭く感じますが右はひらけており、左右はそこそこあります。
13907047_1101125083300459_3936612205894522578_n
13900153_1101125009967133_4342750519573058369_n
上記写真は11番ロングホール、羊蹄山に向かって豪快にティショットできる絶景のホールです。言い過ぎかもしれませんが、この景色を見てゴルフをやっていて良かったと思ってしまいました(笑)。
13900375_1101125049967129_4843228268409437563_n
13882426_1101125066633794_6532442604020818511_n
13902622_1101124929967141_3135436225785016429_n
上記写真は12番ミドルホール・ティーグラウンドとセカンド地点、14番ロングホール・セカンド地点です。この14番のティーグランドからグリーンまで続く左斜面は、ラフがかなりの長さに伸びており打ち込んでしまったらボール捜索が非常に困難です。
13900074_1101124946633806_5617017795226167788_n
13882632_1101124986633802_7522095481622094352_n
上記写真は15番ミドルホール・グリーンからフェアウェイ方面、16番ミドルホール・ティーグランドから。15番は270Y越え付近に池がありますので、ロングヒッターは注意が必要です。池の位置は打ってみて初めてわかったのですが、私は転がって池に落ちました。池付近からのセカンドは、そこそこの打ち上げになります。
13669646_1101124906633810_233198443015061134_n
上記写真は18番ミドルホール・ティーグランドです。右は即OBでこれも狭く感じますが、左は広がっておりフェアウェイの左右はそこそこ広いです。
IKPGCスコアは38・40【78】、北海道ラウンド3日目最終日に70台を叩き出すことが出来ました。このロケーションとプライベート感に触発されたようです(笑)。レギュラーで6,127Yですが、非常に短く感じたコースでした。ドライバーは終始安定し、アイアンもそこそこと上手くスコアメイクができました。パターは36パットとアラウンド30は未達成、あと一息でした。当該コースはショットナビ未登録のため久々にヤーテージ杭を見ながらのプレーでしたが、感覚でも結構出来ることがわかりました。目視と自分の飛距離が感覚的に覚えているのでしょうね。
それにしてもこのコース、平日で5,000円、休日で7,500円でプライベートコースを味わえるのは安いと思います。この隠れ家的なゴルフ場が、今後口コミが広がって利用者が増えてしまうと考えるとある意味残念ですが、知られていない今が「緑の絨毯」「プライベートな時間」を堪能できるチャンスです。次回北海道でラウンドするときは必ず行きたいコースになりました。

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ情報へ


 

from プロ猿ファーゴル