20150424

パット上達ブログ: とても嫌な4フィート

パットで一番難しいのは3フィート(≒90cm)から5フィート(≒1.5m)だと、ツアープロの言葉を紹介させて頂きました。
「最も難しい距離」

似たような指摘がほかにもあります。

レッスンの神様と言われるH・ペニックのレッド・ブックには次のような一節があります。

ーーーー
アベレージゴルファーはよく、10フィート(≒3m)のラインはじっくり時間をかけて読むのに、3、4フィート(1mほど)のパットは大して読まずに打ってしまうということがあります。

実は10フィートのパットのほうが簡単かもしれない、のにです。

こんな人のもう一つの間違いは、ショートパットのとき、ボールをホールに導こうとすることです。

カップの方向にストロークしてボールを入れようとするわけです。

切れてしまうのに、ホールに打つわけです。

正しいやり方は、ショートパットでもきちんとボールの後ろに立ってラインを想定すること。

そしてカップの2インチ左に切れると思ったら、そこ(2インチ右の意)に打てばいいわけです。

余計なことを考えずラインに集中して、1回、2回、3回と練習ストロークを行ってください。そして最後の練習ストロークを真似るのです。

ヘッドアップして、打ったボールを見るのはダメです(*1)。

ラインに沿ってストロークしてください。この方法なら気が散って迷うことはなくなります。

入らないんじゃないかという否定的な考えと不注意が、他の何よりもパットのミスの原因です。
ーーーー

ショートパットを外すと、結果的に3パットになるというケースが多く、不安が増すと思うのですが、基本は自分を信じて短いパットほど細心の注意を払って取り組みなさい、ということでしょうか。

でも、悩みは深いですね!

*1:最も多いミスはヘッドアップです。
   これを起こさないようにする練習機が「Eagelegetter」です。

いつも有難うございます、今日も↓ポチッとお願い致します。

from パット上達ブログ