FROM:アオイ
札幌の自宅より
「パターをパチンと打ってしまい、大オーバー!!」
これはゴルフをしていれば
誰もが体験することでしょう。
パターで多いミスは「打ち急ぎ」です。
パターの打ち急ぎは
距離感があわなくなります。
さらにフェース面がズレやすく
ショートパットも外しやすくなります。
パットのテンポが安定すると
軌道もフェース面も安定します。
ロングパットの距離感が良くなり、
ショートパットは入りやすくなります。
では、テンポの安定したパットをするには
どうすれば良いのか?
ということで、今日は
「パターが上達するテンポの作り方」
をシェアします。
■パターが上達するテンポの作り方
メルマガ読者さんから質問を頂きました。
==================
パットの距離感があわずに悩んでいます。
駄目だとわかっているのに
パチンと打ってしまいます。
パチンと打つのを嫌がると
インパクトでゆるんでしまい、
ショートしてしまいます。
何か良い対策があれば教えて下さい。
==================
パットの距離感をあわせるポイントは
いくつかありますが、
特に「テンポ」が重要です。
パットのテンポを安定させる
簡単な方法をご紹介します。
(1)パターのテンポは振り子(慣性)と同じ
パターを振り子のテンポで打つと
距離感が安定します。
最近のマレットタイプのパターは
ヘッドが重いので振り子をイメージしやすいでしょう。
(2)振り子のテンポを体感する方法
「振り子のテンポ」と言われても
イメージがしにくいかもしれませんね。
その場合は次の方法をお試し下さい。
・パターのグリップエンドを指でつまむ
親指と人差し指の2本で
グリップの先をつまみます。
・パターヘッドを持ち上げる
グリップエンドの位置は固定したまま
逆の手でパターヘッドを持ち上げます。
パターヘッドを持った手をはなすと
グリップエンドを支点に
パターヘッドがユラユラと揺れます。
これが振り子のテンポです。
(3)パターが苦手な人はテンポが早い
「パターが苦手」という方には共通点があります。
テンポが早すぎるケースが多いです。
バックスイングもダウンスイングも早すぎます。
腕や手の力を使って
無理に加速をさせています。
無理に加速をさせるとストロークの軌道が安定せず、
フェース面が狂いやすいです。
するとロングパットの距離感が生まれません。
フェース面がズレるためショートパットも外しやすいです。
今まで早いテンポでパターを打っていると、
振り子のテンポに違和感があるでしょう。
なんだか頼りない感じがするかもしれません。
自分で打っている感じがしないでしょう。
しかし、それが正しい状態です。
「ゆっくりとした、振り子のリズムで
パットをストロークしましょう」
* * *
「パターが上達するテンポの作り方」をご紹介しました。
テンポがパターの距離感を作ります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
無理やり自分でパターを動かすのではなく
重力にまかせてストロークしましょう。
毎回、同じリズムで打てるようになり、
距離も方向性も安定しますよ。
■安定したリズムは練習で身に付ける
パターのリズムを整える練習は自宅でもできます。
ラウンド時にリズムを意識するのも良いですが、
できれば普段の練習でリズムを安定させましょう。
ラウンド中はグリーンの傾斜や芝目など
他にも注意すべきことがたくさんあります。
安定したリズムを身につければ
ラウンド時はリズムを意識しないですみます。
パットのリズムはいつも同じです。
ロングパットもショートパットも同じです。
上りでも下りでも、
スライスラインでも、フックラインでも
テンポは同じです。
「パッティングで毎回同じことは、
無意識にできるようにしておく」
これが理想です。
パッティングがシンプルになり、
パット数を減らせますよ。
■追伸
パットがシンプルになると
スコアが安定するだけでなく
ラウンドが楽しくなります
楽しいラウンドをしたいですよね?
<本日のオススメ>
もしあなたが「パットが苦手」とお悩みなら
こちらを試してみませんか?
パッティングをシンプルにして、
パット数を減らす方法をご紹介しています。
↓
パッティングをシンプルにしてパット数を減らす方法
from アオイの1分間ゴルフ上達ブログ