座和です。参加中のブログランキングはこちらです。
応援のクリックが励みになっています
LPGAルーキー特集の第6回がアップされました。こちら。
取り上げられている選手は、永峰咲希、野口彩未、平野ジェニファーの3選手です。
恒例につき、私の短観を書いていきます。
永峰咲希選手
JGAのナショナルチームに早くから選出されポテンシャルを評価されていた選手です。
今年は何と言っても、柏原明日架、堀琴音といったアマ界のスターが同期ですので注目度は相対的に低めになっている印象ですが、通常の年であれば、最大の注目選手と挙げられるほどの逸材であると思います。
ファイナルQTも実力を発揮して37位に入りましたので、2015シーズンは30試合はレギュラーツアーに参戦できます。
それなりに予選を通過して、数試合は上位に入る実力、つまり、シード権が獲得できるくらいの力があると見ています。
ショット力は十分。それ以外の部分で、どれだけレベルアップできるかだと思います。
野口彩未選手
まだまだ発展途上の選手だと思います。
フンドーキンレディスで上位に入ったかと思えば、加賀電子では最下位。
本人も認めている通り、「これから」の選手であると思います。
平野ジェニファー選手
同期はアマのスター選手が揃った中で、色々な意味で異色な存在です。
私もこのブログで何回か取り上げたのですが、個性的なスイング、独特の練習方法、抜群に上手いパッティング、キュートなスタイルと注目度が満載です。
何故かファイナルQTだけ、エアポケットのように失敗してしまい、2015シーズンはステップアップツアー中心の参戦になります。
でも、逆にステップアップでは、常に注目できる選手になります。
読んで頂きありがとうございます。
私の別ブログ「100の壁」はこちらのバナー から進んで下さいね
from 女子プロゴルフ Plus+
応援のクリックが励みになっています
LPGAルーキー特集の第6回がアップされました。こちら。
取り上げられている選手は、永峰咲希、野口彩未、平野ジェニファーの3選手です。
恒例につき、私の短観を書いていきます。
永峰咲希選手
JGAのナショナルチームに早くから選出されポテンシャルを評価されていた選手です。
今年は何と言っても、柏原明日架、堀琴音といったアマ界のスターが同期ですので注目度は相対的に低めになっている印象ですが、通常の年であれば、最大の注目選手と挙げられるほどの逸材であると思います。
ファイナルQTも実力を発揮して37位に入りましたので、2015シーズンは30試合はレギュラーツアーに参戦できます。
それなりに予選を通過して、数試合は上位に入る実力、つまり、シード権が獲得できるくらいの力があると見ています。
ショット力は十分。それ以外の部分で、どれだけレベルアップできるかだと思います。
野口彩未選手
まだまだ発展途上の選手だと思います。
フンドーキンレディスで上位に入ったかと思えば、加賀電子では最下位。
本人も認めている通り、「これから」の選手であると思います。
平野ジェニファー選手
同期はアマのスター選手が揃った中で、色々な意味で異色な存在です。
私もこのブログで何回か取り上げたのですが、個性的なスイング、独特の練習方法、抜群に上手いパッティング、キュートなスタイルと注目度が満載です。
何故かファイナルQTだけ、エアポケットのように失敗してしまい、2015シーズンはステップアップツアー中心の参戦になります。
でも、逆にステップアップでは、常に注目できる選手になります。
読んで頂きありがとうございます。
私の別ブログ「100の壁」はこちらのバナー から進んで下さいね
from 女子プロゴルフ Plus+