ほーら簡単に切れt(殴
こんな話じゃないだろうjk
っつかブリジストンゴルフプラザ呉のブログに似た画像が載ってたんだもーん(笑
そのスタッフブログにも書いてあります(引用)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
でも、90を切りたいレベルまで来ている人は、技術的には十分な実力があると思います。
では、なぜ切れないのか?または、なぜ安定して80台でプレー出来ないのか?
それは、90というスコアに拘束されているからです。
こんな経験ないですか?
「今日はなかなか良い調子!残りのホールをふつうに出来れば80台!!」
と思ったら、上がってみれば狙った様に90ジャストで80台はお預け。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いや私ベストが91ですからそこまで辿りついてません(爆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「スタートホールで大叩き!」
でも上がってみたら92で、スタートホールさえボギー、またはダブルボギーなら80台だったのに・・・。
などのケースです。
これは明らかにスコアに対する執着で、自分の実力にフタをしてしまっています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スタートホールで大叩きしたら大体100叩きの刑ですが何か?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
こういうことを俗に、「90の壁」というのではないでしょうか。
そんなものは幻想です。存在しません。あなたの限界ははるか先に有ります。
そうは言っても、その幻想に飲み込まれているゴルファーはとても多いことでしょう。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あれ?もしかして私90切りとか言っちゃいけないレベルですね?(爆
よし判った、今年は90切りを目標とせずひたすら地道に100叩きを回避する方法ばっかで地味~なゴルフに徹し
尚且つグリーン名人と言われるようにしようと思います(無理
前回のラウンドで15mぐらいのパッティングで3m~5mぐらい残しちゃって3パッツしちゃう場面が多かったです
この15mぐらいのパットで残り1.5mぐらいに着けれれば3パッツは半分ぐらいに減るはずです
ロングパッツおn距離感、そしてグリーンエッジからの寄せ、この2つを今年は重点的に訓練し、90切りは来年の
お楽しみに取っておこうじゃないか!!
ちゅー訳で開眼したと思ったら直ぐに閉じたDRは捨て、小技に走ろうと思います(笑