20180330

ぶっ飛びシングルの華麗なるショットメイキング: アプローチのザックリ、チャックリの治療法6 左肩を開かない


まずは

ここポチ、ポチ、ランキング応援宜しく
☟ ☟ ☟
人気ブログランキングへにほんブログ村 ゴルフブログへランキング応援宜しく

さてさてさーて、

ゴルフで最も重要な事は何か と聞かれれば、
「 左肩を開かない事  と私は答えます。
シングルプレーヤーであっても出来てる人はほぼいないので。
肩を開くなとか、捻転差を作れ、とか良く言いますが、
要するにそれは飛ばすためではなく、インパクト時に肩を開かない事と同義です。
腰と上体とのねじれ、回転差、タイムラグが必要です。
従って、腰と状態のねじれが無ければ方は100%開きます。
ねじれはアドレス時、もしくはテークバック初期から出来て、
インパクトまで維持され、インパクト後に解放されます。

また、正しいスイングの絶対条件は「 ダウンブロー  」ですが、
ダウンブローの絶対条件は 「 肩を開かない 」ことです。
ダウンブローはライン出しともほぼ同義です。
ダウンブローでなければ球を押せないので絶対に強く精度の高い球は打てません。

肩を開かないで、ダウンブローで打つイメージは、
上体が右向いたまま左腕でインパクトするのですが、
非常に分かりやすい方法があります。

「 左手甲で打つ 」イメージです。
その正反対の最悪のイメージが
「 右てのひらで打つ 」 です。
その両方で交互に柱でも机でも何かを押してみて下さい。
肩の開きの違いが極端に現れます。

従って、左肩腕で打つ練習、特に最も効果的なのが左腕片手パターです。
自宅でたった2mが最適ですね。
片手ショット練習よりよっぽど効果的です。
信じられないでしょうが2,3日信じてやってみればあなたのイメージは激変する筈です。
やらなければ恐らく本当のダウンブローに気が付くまで10年~30年位かかるでしょう。

もう一つ強力なナイメージは左横ではなく、
左背後に打つ感覚です。
まさに背面打ちに近くクラブを縦に振り下ろし、
背後に打ちます。
開かないで打つ、とは別世界位根本的に違います。

ここポチ、ポチ、ランキング応援宜しく

☟ ☟ ☟
人気ブログランキングへにほんブログ村 ゴルフブログへランキング応援宜しく
from ぶっ飛びシングルの華麗なるショットメイキング