
ボールが左へ曲がることではフックもヒッカケも同じですが、
その原因は正反対です。

フックはインサイドからボールを捉えて、それがトゥでヒットするか
フェースローテーションが強すぎて、一旦右方向へ飛び出しながら
大きく左へ曲がる球筋です。

一方、ヒッカケはアウトサイドからボールを捉えて、そのまま左へ
引っ張りこんでしまうことで発生します。

つまり、インサイドからボールを捉えるのとアウトサイドからとの
正反対の違いがあります。

どちらを目指すかと言えば、オンプレーン軌道に近いフックボールの出る
スイング軌道になるでしょうか。
ボールが一旦右へ飛び出しながら緩やかに左へ戻ってくるドローボール
が出るように試行錯誤しながらの練習がよさそうです。

結果的にはインサイドインのスイング軌道をめざすことになりそうですね。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ