
アベレージゴルファーは総じてバンカーショットが苦手でしょうか。
それに対してプロゴルファーはバンカーから簡単に寄せてきます。

もちろん、目玉などむつかしいライからのバンカーショットはその限りでは
ありませんが、むしろラフからのアプローチよりも易しいと感じているようです。

アベレージゴルファーにとりまして、バンカーは蟻地獄ではないかと
恐れておられることもありそうです。

プロゴルファーとアベレージゴルファーとでバンカーショットでの違いは
まず一番にフェースの開き加減でしょうか。

バンカーショットでフェースを開かなければリーディングエッジが砂に刺さってしまい
ボールが飛びません。

そのため、必要以上に強く打ったり、時にはクリーンヒットしてホームランにも
なってしまいます。

フェースを思い切り開いてバンカーショットをしますと、ソールのバウンスが
砂を弾いてボールを適度に飛ばしてくれます。

スイングの正確性も大切ですが、先ずフェースを開くことを試してみるべきでしょうか。
https://www.facebook.cCom/nomuragolf?ref_type=bookmark
いいね!のクリックしていただければ幸いです
クリックしていただければ幸いです。
from ノムラゴルフの店長ブログ